4日前に塩をまぶして寝かせておいた豚ロース肉。
水に漬けて軽く塩抜きして、鍋で1時間茹でる。
そのまま冷まして、薄切りにしてフライパンで香ばしく焼く。
・・・ハムステーキ!!!美味。
ロースをそのまま焼くより香ばしくて肉の味がぎゅぎゅっと濃縮されている。
これはハマりそうです・・・。
猛者は冷蔵庫で数週間(!!)熟成させるとか(マジ!?)
食えるかどうかは匂いで判断(笑)
ちょっとやってみたいかも。・・・家族には迷惑だろうな~。
茹で汁は春キャベツ・にんじん・大根・ネギ・肉の切れ端少々とローリエを加え煮込む。
手抜きポトフーの出来上がり。
先日カルディで購入した『EL PASO』なるスペインワインを開ける。780円。
香りは特徴ないけど、赤紫でいかにも濃い感じ。
口に含むと凝縮された葡萄と、少しだけプラムみたいな風味。
結構タンニンが感じられ、渋い。あとくちはふわりと甘い。
酸味は比較的穏やかで、なかなかいいんではないでしょうか。
鉄腕DASH!は小笠原へ。
昔、仲の良かったコがザトウクジラと恋に落ち、ついに小笠原へ移住してしまった。
今は亡きジャック・マイヨール氏が来日したとき、某雑誌のスナップで
マイヨール氏の横にナニゲに納まってる彼女をみて仰天したことを思い出す。
目を皿のようにしてみたけど、DASHでは出演なし(アタリマエやん)。
ジャック・マイヨールといえば「グラン・ブルー」を思い出す。
人間なんだけど人間よりイルカとシンクロしてしまう寡黙な青年。
ロマンチックでドラマチックでシビアで、ライトブルーからネイビーまで、
様々なブルーに変化する、海。
・・・また見たくなってしまった。
追記)
うわ~~~~~!!!
トラン・アン・ユン監督の『ノルウェイの森』。
音楽をRadio HeadのJonny Greenwoodが担当するなんて・・・・・・!!!!
めちゃくちゃ楽しみだ。
しかし、あの小説は・・・村上春樹を読まなくなったきっかけだもんなぁ・・・。
でもトラン監督の映像美は見たいしな・・・。
ううむ。
水に漬けて軽く塩抜きして、鍋で1時間茹でる。
そのまま冷まして、薄切りにしてフライパンで香ばしく焼く。
・・・ハムステーキ!!!美味。
ロースをそのまま焼くより香ばしくて肉の味がぎゅぎゅっと濃縮されている。
これはハマりそうです・・・。
猛者は冷蔵庫で数週間(!!)熟成させるとか(マジ!?)
食えるかどうかは匂いで判断(笑)
ちょっとやってみたいかも。・・・家族には迷惑だろうな~。
茹で汁は春キャベツ・にんじん・大根・ネギ・肉の切れ端少々とローリエを加え煮込む。
手抜きポトフーの出来上がり。
先日カルディで購入した『EL PASO』なるスペインワインを開ける。780円。
香りは特徴ないけど、赤紫でいかにも濃い感じ。
口に含むと凝縮された葡萄と、少しだけプラムみたいな風味。
結構タンニンが感じられ、渋い。あとくちはふわりと甘い。
酸味は比較的穏やかで、なかなかいいんではないでしょうか。
鉄腕DASH!は小笠原へ。
昔、仲の良かったコがザトウクジラと恋に落ち、ついに小笠原へ移住してしまった。
今は亡きジャック・マイヨール氏が来日したとき、某雑誌のスナップで
マイヨール氏の横にナニゲに納まってる彼女をみて仰天したことを思い出す。
目を皿のようにしてみたけど、DASHでは出演なし(アタリマエやん)。
ジャック・マイヨールといえば「グラン・ブルー」を思い出す。
人間なんだけど人間よりイルカとシンクロしてしまう寡黙な青年。
ロマンチックでドラマチックでシビアで、ライトブルーからネイビーまで、
様々なブルーに変化する、海。
・・・また見たくなってしまった。
追記)
うわ~~~~~!!!
トラン・アン・ユン監督の『ノルウェイの森』。
音楽をRadio HeadのJonny Greenwoodが担当するなんて・・・・・・!!!!
めちゃくちゃ楽しみだ。
しかし、あの小説は・・・村上春樹を読まなくなったきっかけだもんなぁ・・・。
でもトラン監督の映像美は見たいしな・・・。
ううむ。
コメント
リンクさせていただきました!!こちらこそ、よろしくお願いいたしまする♪
とってもと~っても嬉しいでっす☆
ヨロシクメメメ←キスマーク(キモ)