以前から思っていたんですけど・・・改めて書くほどじゃないことなんですが、
ここは日記なので書きます(笑)

ウォッチャーやりだしてからつくづく思うのですが<<スルーの技術>>って必要ですよね。
キムラさん関連のブロや掲示板をいくつか見ててあることに気づきます。
暗黙のルールみたいのがあってすごく閉鎖的な感じがするんですよね。
しかもカリカリしてるのが結構多くて。
よーく観察してみるとそのテのものは2つのタイプに別れるようで。

・G活動至上主義・・・
匿名掲示板に多いタイプ。個人<<<<<G活動で、これに反する書き込みには
「ファンクラブへ池」「オンリー乙」などという排斥的レスがつく。

・モンペタイプ・・・
モンペ=モンスターペアレント。
キムラタクヤは彼女たちの恋人であり息子であり保護の対象である。
安置及び彼の仕事にプラスにならない要素は全て敵とみなし、
静観する人たちに「なぜ声を上げないの!?」と共闘を呼びかける。

なんかどっちもどっちって感じで(笑)
お互いに勝手に活動してる間はいいんですけど、一番の問題だと思うのは、
上記のようなパターンの人はえてしてスルーがヘタな人が多いんです。
頻繁にいろんなところを巡回しては、自分と考えの違うブロやコメを発見すると
速攻レス。
『あなたは間違ってる!!なぜなら・・・・(以下略』って感じで。
時折友達とメルで
「なんでスルーできないのかねぇ。こうゆう考えの人もいるのねで流せばいいじゃんね~。」
と愚痴をこぼしあうという(笑)

どっちにしろ、キムラタクヤというタレントさんにとって
全くいいことだとは思えないんだよなぁ。
なんだか異様だもん、客観的に見るとさ・・・。

安置に関しては、私も決して愉快じゃないです。
しかし彼らは「キムラタクヤを叩くことでアイデンティティを保ってる」ようなとこがあるので、
コッチ側とアッチ側で論戦を張ってみても永遠の平行線で、不毛ですね~・・・。

やっぱり結局、スルーテクニックを磨くしかないよな。

コメント

konynon
2010年3月6日23:35

全力でヘッドバンキングでございます~♪(とくに…が。)
「めんどくせぇ;」モノすべて取っ払った木村さんを観たいと思うのは禁忌なのでしょうかね(笑)

すぐれた翼は、何かを守ってその傷を見ないようにするよりは、雄々しく自由にはばたくためにあるものだと思うので。(というかそういう姿を私がみたいだけなんですけど♪)

HT
2010年3月6日23:44

うふふ。
生来「めんどくせぇ;」が口癖のアテクシなのでございますよ♪>威張るな。
禁忌であってもなくても、そういう考えの人がいても全然OKってのが自然な姿ではないでしょーか。
キムラさんに限らず、『○○がスキなら××であるべきだ。』などという考え方はとにかく、とっても風通しが悪くて、空気が淀む気がしてしょーがないです。

キムラさんの翼はねぇ・・・。
なんだろ?
優雅に見えてヒマラヤ山脈をも越えてしまうアネハヅル・・・??
下界のモロモロや低気圧の猛威をものともせず、軽々と飛び越えていって欲しい。
切に。