ちぇ。

2010年4月19日 日常
ここ数日体調不良のため22時前に就寝、6時前に目覚めるというおばあちゃん生活(;´∀`)
めだまし、いつ出てもええぞ~~~~!!!
・・・ってことで朝食の準備と着替え・メイクしながらギリギリまでチェック。
しかし出てこない。
昨夜遅くまで某所港町で撮影だったらしいから、もしかしてダメか?
などと思いつつ電車内でチェックしたら「めちゃカワユス♪」と友達のメルが。
・・・生で見たかった・・・。
しかもとくダネ!にまで出てたのか・・・・。
今帰宅してチェックしますた。

ホンマにカワユス♪
相変わらずの細かいボケ&ツッコミに笑わせていただきました☆
元気そうで何より。
体を大事にガンバレや。

先週辺りから毎朝4時~5時頃、決まって息苦しさと激しい咳で眠りが妨げられます。
先月かな?
人間の<体内時計>について調べてる新進気鋭の研究者の方の番組を興味深く見ました。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/326/326385.html

上田氏の研究結果によると、
人間の様々な生理現象に<体内時計>が示す時間帯が密接に関係してるらしく。
早朝4~5時位に喘息の症状が出やすいんだそうで。
うわ・・・ぴったりあてはまっとる。
わかりやすぅ(笑)←笑ってる場合やない。

今年は花粉症が軽いから油断してたんだが・・・このところの寒の戻りで
<寒冷アレルギー>の咳喘息復活か(((( ;゚д゚))))ステロイド吸引はヤだな~・・・・。
冷房が入り始めると最悪なんだよね・・・。
最近このテの患者さん(=咳喘息)増えてるんですよ、と女医さんがおっしゃってました。
アレルゲンが温度差じゃあな。
防ぎようがないのである。
ヤレヤレ。

コメント