Comme des Garcons/WonderwoodとBrothers Quay(追加あり)
コム・デ・ギャルソンの新作の香りはWonderwoodという名前。
マットなブラックボトルで、パッケージは炭化した木(!)
のビジュアル・・・いかにも、ですね(笑)
香りは、ガイアックウッド、白檀、シダーウッドなどの樹木に、
胡椒やナツメグなんかのスパイスと、
プラムや林檎のニュアンスのある人工香料を加えて、
樹木ベースの香りというよりは<想像上の樹木>のイメージとか。
(なんせアメリカのブログから拾ってきたので・汗)

調香師:Antoine Lie
コム・デ・ギャルソンのエナジー・シリーズや
Etat Libre d’orangeを手がけた方。

http://www.luckyscent.com/search.asp?showNotes=Y

↑ココで他の香りの情報が見れます。


香りも十二分に興味深いけれど、これ・・・PVが凄いんです。

『言葉では言い表せないくらい、木を愛したひと』
(・・・で、いいのかな?)

というテーマで制作されたらしい3分強の映像。
一時期めちゃくちゃハマってた、妖しいコマ撮り人形アニメ映像作家
Brothers Quayの制作。
とにかく凄い。ので、是非見てください。

http://www.youtube.com/watch?v=oxtjoH--GbA

彼等のオブセッションの一つである<覗き見>。
古びたマリオネットのような人形が覗き見る、松ボックリと幻想的なキツツキの映像。
全ての物体は一瞬として静止することなく、常に変化し、メタモルフォーゼされていく。

これ・・・一つずつ、コマ撮りしてるんですよ!!!

こんなすごいPVが見れるなんて羨ましい。
なぜ日本でオンエアしないのだろう?
Comme des Garconsのデザイナーの川久保玲は日本人なのにねー・・・。

ついでに・・・。

いつか日記に書こうと思ってた
『The Street of crocodile』(大鰐通り)

子供のころ熱にうなされて見た悪夢によくにた後味の黄昏の世界。
グロテスクで朽ち果てて恐ろしく、例えようもなく美しいと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=2gIb0bTWj6w&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=PDkQpd7yC58&feature=related

コメント