そうだ・・・京都行こう。

そう思ってもいけやしないのだよふつーの兼業主婦はっ!!!
表紙からして、イイじゃないですか?この小倉クリーム。
京都の甘味屋さんのもの。もう、味が想像できちゃう。
さすがku:nel。
京都特集も一味違う。
敷居の高い、リッチで優雅な京都ではなく、
おざなりな観光地紹介でもない。
京都の街に根付いた、それでいてちょっとマニアックで薀蓄wのある店やモノを
「へぇ~。行きたいなぁ。」と思わせるさりげなさで紹介している。

この雑誌結構買ってます。
毎月・・・とはいかないものの、好きな特集が多くて。
中でもダンジェネスにあるデレク・ジャーマンの庭の<いま>を見せてくれた2005.9.10号と
トーベ・ヤンソンの世界を特集した2007.1.1号は宝物。
他にも大事に取ってある号が何冊もある。
方向性をみうしなってないか?と密かに危惧するマガジンハウスですが、
ku:nelは最後に残った良心の砦な気がする。
このよさはアレだ、『暮らしの手帖』に通じるものがあるなぁ・・・。


そうそう。
中の人ブロ。相変わらずオバカワイイ♪(←おバカ+カワイイ)
朝起きたら髪が!ビジュアル系バンドって(爆)
そして夜はシイタケとエビのてんぷら合計21個(;´∀`)
・・・いくら男子っても相当もたれたに違いない。
真絵美ちゃんはいくつ食したのであろうか?
スタッフさんのブロにおにぎりのフォトが上がってましたね。
・・・なんだあの大雑把なおにぎりは(爆)
こんなおにぎりにぎりそーなのは・・・真絵美ちゃんかしら(笑)
チャイニーズのシュウメイは海苔とか巻かないだろうし・・・はっ!!!
ま・さ・か風見!?
4話の展開を想像してしまうわw
おっと!
その前に明日は3話!
予告見たけど・・・ものすごく悪そう・・・黒蓮介?

コメント

nophoto
たぬきん
2010年5月23日23:10

そうよ、京都においでよ!案内するよ〜〜(´∀`*)
清明神社とか、本能寺とか壬生寺とかv(もっとメジャーな所に案内しろよ)
お気に入りの漬け物屋にも行こう!

ただし、夏以外。

夏の京都は炎天地獄。数年前うっかり熱中症で死にかけました(´∀`;)

中の人ブログ、毎回笑い泣き状態(イタタタ)
一日二回の更新が無いと不安になっちゃうのよね(´д`;)
しかし、てんぷら21個はありえない!!!((((((;゜Д゜))))
まさか完食じゃないよな?一口齧って「カット!」だよね???
すんげぇ胸焼けしそうなんですけどorz

黒蓮様楽しみっす!黒シュウメイとどっちが強い???
肉弾戦だったらシュウメイの方が強そうだけど(´∀`;)

HT
2010年5月24日6:26

京都行きたい。
でも今はムリだな~いろいろとorz.
夏の暑さは尋常でないらしいね・・・龍安寺に行ったら蓮が萎れてたと友達が言ってますたw
そっちへ行った折にはよろしくぅ☆

中の人ブロは新鮮だよね、あらゆる意味で(笑)
キムタクしか知らない人に、読んで欲しいやら欲しくないやら(;´∀`)
よくも悪くもナイーブすぎるんだもの・・・カワユス。

しかし・・・肉弾戦はよせ!!!!(爆)

nophoto
ナツリ
2010年5月24日22:52

兼業主婦、おつかれさまです。

この雑誌!しってます!すきです!まったりかわいい感じが。

>相変わらずオバカワイイ♪(←おバカ+カワイイ)
朝起きたら髪が!ビジュアル系バンドって(爆)
そして夜はシイタケとエビのてんぷら合計21個(;´∀`)
・・・いくら男子っても相当もたれたに違いない。

だれかあのきゃわいさを・・・いや、とめちゃならんな。笑
後ろ姿だけでも写メってほしかったですなぁw
ま、そこは各個人の妄想でって事ですかね。

天ぷら後は嫁のメンテナンス&ケア頼み所ですね。
胃もたれが心配です。。。

HT
2010年5月25日15:29

ku:nelはいいよね~。
なんつーか・・・自分の生活サイズ(レベルともいう)に近い感じ。
特に写真が好きなんです。色調も自然で・・・そう、自然光で撮影した感じが。
レタリングもあったかいしね。
あと映画と音楽紹介のページも好き。
映画評論家でない人が「好き」なものを紹介してるから、かな。
新作紹介とはまた別の、個人的視点で書いてるから、好きの理由が素直でいいんです。

相変わらずおバカワイイっすね中の人w
写真が見れないのがめっちゃ残念だわ(;´∀`)。
そうそう、中の人もさ、素直だよね~。自分の気持ちに・・・・。

嫁って(笑)
若いお嬢さんがそーゆう言い方しちゃーいけませんっ(爆)
や。
工藤さんはそういうのキチンとした女性だと思いますよたぶん。
芸能人としてはどーかよくわからんけど、とっても心強い妻であり母のよーな気がする。
実はそれが一番大事なんじゃーないか、と。