生活習慣て(笑) 追記&編集しました。
2010年6月10日 キムラさん コメント (2)>どうしよう~!
>どうしてくれるんだぁ~(顔文字)!
>月の恋人!責任とれえ~!
って、知らんがな(笑)
・・・と危くコメント入れそうになったツンデレHTですこんばんは。
相変わらずカワユスすぎて、どうしてくれるんだぁ~!じゃなくて
『どうしてくれよう!』って感じなんですけどぉ♪(はい、Sです)
おそらく私たちにとってと同じくらい、中の人にとっても大事なんですねブロ。
お互いにすごく新鮮だし、なんか安心できちゃいますよね?
今回、お台場8ちゃんねる!某P!某D!某ミチヲw!!!にはいろいろありますが。
なーんかね、心の中に毒が溜まるのってヤじゃないっすか?
そういうの全部、中の人ブロのアホかわゆさ☆が中和してくれてますよ。
あのイノセント(@MAYUKOさま) な顔文字満載の温かい言葉を見てると、
「うんうん。今日もフルスロットルなわけだな!ちゃんと見届けるぜ!」
な気分になるのですた。
MAYUKOさまのところを拝見して、おお!なるほど!!と納得しました。
そうそう、声は<すき>の重要なエッセンスですよ!!!
もしキムラさんの声がアノ声じゃなかったら、<すき>の度合は違ってたはず。
決して甲高くないんですよね。すこしだけ鼻にかかって。
だから金属的な声やロリ声(笑)とはあんまし相性がよろしくない。
そうですよ・・・人間、生活の場面でいつも同じトーンでなんか喋ってないし。
恋する女だからっていつも上ずった声で喋ってるわけじゃなくて、甘えてみたり拗ねてみたり、
時にはわざと冷たくしたり、そんなもんですよね。
深津ちゃん、ほんとに声が変化しますよねぇ・・・。
空☆の例の<聖母子像>的シーンの彼女の台詞、見事だったです。
感情の起伏ありすぎでもなさすぎでも白けちゃう、難しい場面でしたよね。
深津さんは、もちろん演じる訓練もきちんとなさった女優さんでしょうけど、
声や仕草・表情が相手(この場合はキムラさん演じる涼)との関係性の変化につれて
ゆるやかに、確実に変わっていく。
最初小さくて硬質な感じさえした体が、柔らかく温かさを備え、母性に近いものまで
内側から滲みでてくる。
そのとき彼女も<役を生きて>いたのかもしれませんね。
キムラさんだけでなく深津さんの変化もあったから、そしてそれがとても自然だったから、
諸々の綻びはあってもずーっと脳裏に残る美しいシーンを紡ぎ出せたのかも。
あ~・・・なんか久々にDVDひっぱりだして見たくなっちまったぜ。
前にも書いたんですけど、<1000のバイオリン>を某女優さんが歌うCM・・・。
思わずリモコンで消音にするか、耳塞いじゃってマス(;´∀`)
ツレにいつも「気持ちわかるけどやめなよ。」って言われるんだけど、
生理的にどーしよーもなく。
やっぱ思いいれのある曲だと尚更なんだよね。
_____________________________________
そういえば!
毒トマト(笑)7/1オンエアー決定ですか?
う、嬉しい(つД`)・゜・
あんときのビジュときたら・・・37歳のぷりちー天使☆←激痛。
ぜひともまだオンエアされてないアングルの寝顔とかぁ~びっくりしてる顔とかぁ~。
いろいろ収録されてますよーに。
典型肉食男子がムリヤリ草食生活。
だいぶ弱ってたけど、それがまたいいかんじだったなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
またトマト生活させろよテレ朝。
夏に。
リコピンは紫外線によるダメージを抑制するのよっっ!!
>どうしてくれるんだぁ~(顔文字)!
>月の恋人!責任とれえ~!
って、知らんがな(笑)
・・・と危くコメント入れそうになったツンデレHTですこんばんは。
相変わらずカワユスすぎて、どうしてくれるんだぁ~!じゃなくて
『どうしてくれよう!』って感じなんですけどぉ♪(はい、Sです)
おそらく私たちにとってと同じくらい、中の人にとっても大事なんですねブロ。
お互いにすごく新鮮だし、なんか安心できちゃいますよね?
今回、お台場8ちゃんねる!某P!某D!某ミチヲw!!!にはいろいろありますが。
なーんかね、心の中に毒が溜まるのってヤじゃないっすか?
そういうの全部、中の人ブロのアホかわゆさ☆が中和してくれてますよ。
あのイノセント(@MAYUKOさま) な顔文字満載の温かい言葉を見てると、
「うんうん。今日もフルスロットルなわけだな!ちゃんと見届けるぜ!」
な気分になるのですた。
MAYUKOさまのところを拝見して、おお!なるほど!!と納得しました。
そうそう、声は<すき>の重要なエッセンスですよ!!!
もしキムラさんの声がアノ声じゃなかったら、<すき>の度合は違ってたはず。
決して甲高くないんですよね。すこしだけ鼻にかかって。
だから金属的な声やロリ声(笑)とはあんまし相性がよろしくない。
そうですよ・・・人間、生活の場面でいつも同じトーンでなんか喋ってないし。
恋する女だからっていつも上ずった声で喋ってるわけじゃなくて、甘えてみたり拗ねてみたり、
時にはわざと冷たくしたり、そんなもんですよね。
深津ちゃん、ほんとに声が変化しますよねぇ・・・。
空☆の例の<聖母子像>的シーンの彼女の台詞、見事だったです。
感情の起伏ありすぎでもなさすぎでも白けちゃう、難しい場面でしたよね。
深津さんは、もちろん演じる訓練もきちんとなさった女優さんでしょうけど、
声や仕草・表情が相手(この場合はキムラさん演じる涼)との関係性の変化につれて
ゆるやかに、確実に変わっていく。
最初小さくて硬質な感じさえした体が、柔らかく温かさを備え、母性に近いものまで
内側から滲みでてくる。
そのとき彼女も<役を生きて>いたのかもしれませんね。
キムラさんだけでなく深津さんの変化もあったから、そしてそれがとても自然だったから、
諸々の綻びはあってもずーっと脳裏に残る美しいシーンを紡ぎ出せたのかも。
あ~・・・なんか久々にDVDひっぱりだして見たくなっちまったぜ。
前にも書いたんですけど、<1000のバイオリン>を某女優さんが歌うCM・・・。
思わずリモコンで消音にするか、耳塞いじゃってマス(;´∀`)
ツレにいつも「気持ちわかるけどやめなよ。」って言われるんだけど、
生理的にどーしよーもなく。
やっぱ思いいれのある曲だと尚更なんだよね。
_____________________________________
そういえば!
毒トマト(笑)7/1オンエアー決定ですか?
う、嬉しい(つД`)・゜・
あんときのビジュときたら・・・37歳のぷりちー天使☆←激痛。
ぜひともまだオンエアされてないアングルの寝顔とかぁ~びっくりしてる顔とかぁ~。
いろいろ収録されてますよーに。
典型肉食男子がムリヤリ草食生活。
だいぶ弱ってたけど、それがまたいいかんじだったなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
またトマト生活させろよテレ朝。
夏に。
リコピンは紫外線によるダメージを抑制するのよっっ!!
コメント
↑の…ありがとう…えっへへ~~朝から泣いちまったい~~~!
深津さん…凄いのよ…
優子の声も違うしね…美山さんの声が違うし…
美山さんなんてね…ほんと…どんどん柔らかくなって…
声のトーンで…愛しいって…思ってるって伝わってきたもんな…
声だけじゃなくね…佇まいまでね…
最後…秘書から代議士夫人の佇まいになるしな…
空☆の…聖母のような…そのシーンも…
こっちも…
「飼われた鳥は一人じゃ生きていけないんだよ
言ったじゃん…一度抱きしめた心は…もう一人じゃ生きていけないんだよ…
一度抱きしめたら…ずっと抱きしめてて」の最後のての…部分なんてね…
わざと声を上ずらせるところなんてね…上手すぎるって…
ここで…どれだけ涼を想っていたか…すごい効果的…。
「私…あなたが人殺してても…私…あなたの事をわかろうとすると思う…
ちょっと頑張ったら…わかるような気がする…あなたの事だったら…」
これを受ける…木村ちゃんの表情がたまらんのですよね…HT様の仰る通りで…。
そう~~~これがないんだよ…
リン・チーリンとのシーンにゃ…っていう…。
もうさ…リン・チーリン、水ばっかり飲んでないで
そっちを…発声を勉強しろって思う…
水5リットルも飲んでると…内蔵壊すっつーの!
声出さない…人魚姫の役とかいいんじゃない?
実際…自分で自分のこと人魚だから…って…
そうだよな…この発言ひとつとっても…木村さん
苦手なタイプやん(苦笑)
こんなとこひとつとっても…女優じゃなく…モデルなんだよね…
ゆずちゃん役の北川さんのまさかのスッピンに…女優魂を見た…よね…
彼女とも…また共演してほしいね…
もう…リンさん勘弁です(苦笑)
・・・朝から泣かせちまった~(;´∀`)
ほんとにほんとに強いヤツだ。マジリスペクト。(←テレ隠し////)
優子の台詞文面で読んでるだけでも、耳の奥に声が蘇ってきました・・・。
それだけ印象深かったんだよねきっと。
やっぱり体張ってるんだよな・・・心も体も、愛し・悩み・傷つくからこそ出てくる呼吸ってあるんですよね。
一瞬のことだから、ほんとに反射に近いんだろうし・・・相手あってのシーンだから
頭で考えて、っていうより心と体のやりとり、ある意味真剣勝負だけど、ほんとにその気持ちになってないとやれないことだろうし・・・ふたりの役者さんの、
そのときの感覚のやりとりって、凄いんだろうなと想像してしまいますわ。
チーリン、水のみすぎだよね・・・体壊さないのかなぁ。
彼女も決していい環境での撮影じゃーないのかもしれないけど、でもね・・・。
もーちょっと違う意味で体張ってみたらひと皮剥けるのになぁ。
第1話の彼女はそんな悪くなかったと思うんだ。
西谷さん相当徹底的におやりになったようで。
2話以降の監督さん、その辺どうなんでしょうね?
言葉の壁があるだけに、より綿密な意思疎通が必要なはずですけど・・・ね(;´∀`)
北川さんは柚ちゃん役でほんっとうに見る目変わりました!
(っていうほど知らなかったんですが・笑)
あの~・・・体ごとぶつかってく感じが、いい。
それでいてToo Muchにならないよう気をつけてます・・・ってインタを読んで、
う~む。クレバーなコだな。と感心いたしました。