muteでリピ。
おっしゃるとおり・・・凄くいい、というか余計胸に突き刺さりました。
山崎さんの「瞬間をものすごく細かくして演じている」意味が、
くっきりと浮き上がってきてしまい。
彼の目は<私>をどこかに隠した人のような目だと思いました。
誰かが見つけるのを待っている人の目。
月にひっかけて言うならば、太陽が照らしてくれるのを待っているような人。
誰かが見つけるまでその目の持ち主は、ひたすら静かに隠れている。
足りないのは、そこに光を当てる人の存在、なのかも。
ニワシドリで思い出しました。
この鳥と、その巣に関してとっても印象的な写真を見たことがあります。
たぶん10年以上前のコムデギャルソンの広告で使われていました。
全面に大きく鳥とその巣。
前景にとても印象的なブルーのピンチ。
この鳥は青が好きなんだそうです。
コレなんですけど、写真を直接貼るのは躊躇われるのでURLで。
↓
http://jenchoi.wordpress.com/2009/06/
余談ですが・・・・
REGOLITHのモデルはIDEEだったらしい(笑)
http://www.amazon.co.jp/Life-with-IDEE-BOWERBIRD/dp/4900940127
おっしゃるとおり・・・凄くいい、というか余計胸に突き刺さりました。
山崎さんの「瞬間をものすごく細かくして演じている」意味が、
くっきりと浮き上がってきてしまい。
彼の目は<私>をどこかに隠した人のような目だと思いました。
誰かが見つけるのを待っている人の目。
月にひっかけて言うならば、太陽が照らしてくれるのを待っているような人。
誰かが見つけるまでその目の持ち主は、ひたすら静かに隠れている。
足りないのは、そこに光を当てる人の存在、なのかも。
ニワシドリで思い出しました。
この鳥と、その巣に関してとっても印象的な写真を見たことがあります。
たぶん10年以上前のコムデギャルソンの広告で使われていました。
全面に大きく鳥とその巣。
前景にとても印象的なブルーのピンチ。
この鳥は青が好きなんだそうです。
コレなんですけど、写真を直接貼るのは躊躇われるのでURLで。
↓
http://jenchoi.wordpress.com/2009/06/
余談ですが・・・・
REGOLITHのモデルはIDEEだったらしい(笑)
http://www.amazon.co.jp/Life-with-IDEE-BOWERBIRD/dp/4900940127
コメント