Unforgettable(・・・に追記有)
2010年8月7日 キムラさん コメント (4)もう、この曲を選んだのが全てだなー。
ほんとにいろいろあったし、未だに忸怩たる思いもあるんだけど、
そういうの全部終わった果てに彼が見たもの・・・その思い。
そりゃ当事者じゃーないから、私の考えは全部推測ってか妄想に過ぎないのだけれども、
でも、最後のほう、声がさ、泣いてた・・・かな?みたいな。
現場スタッフと共に在る、ってのが日頃言ってるとおりに、本当に大事なんだろうね。
それは凄まじい体験ではあったのだろうけど、
最後は全てを包み込むようなデュエットで終わったと。
そう思うことにします。
アニキが居てくれたこと、デカいだろうな~。
流石は<愛のひと>だよねっ。
この二人で歌った夜空とか・・・そりゃー泣いちまうだろうって!!!!!!!
***********************************
そして僕音。
デリコのナオキさんが参加してくれたっての、デカいよな!!!
マジかっこええーーーーーーーーーーー!!!!!!
ああいうギターの音、好きそうだもんw
そりゃー盛り上がるってモンだよな。
パッチーンとハイタッチしたあの感じで満足度が伝わってくるってモンですよ。
まぁ振付ってのはきっちり存在はしてるんだけど、その中でちゃ~んと
自分の感じたままの、音から溢れるバイブレーションを表現したような。
音と肉体が一体化したときの、シャープでタイトなギターになりきったような、
ああいうキムラさんが最高に好き。
しかしビジュええわ(人´∀`).☆.。.:*・゚
ほんとにいろいろあったし、未だに忸怩たる思いもあるんだけど、
そういうの全部終わった果てに彼が見たもの・・・その思い。
そりゃ当事者じゃーないから、私の考えは全部推測ってか妄想に過ぎないのだけれども、
でも、最後のほう、声がさ、泣いてた・・・かな?みたいな。
現場スタッフと共に在る、ってのが日頃言ってるとおりに、本当に大事なんだろうね。
それは凄まじい体験ではあったのだろうけど、
最後は全てを包み込むようなデュエットで終わったと。
そう思うことにします。
アニキが居てくれたこと、デカいだろうな~。
流石は<愛のひと>だよねっ。
この二人で歌った夜空とか・・・そりゃー泣いちまうだろうって!!!!!!!
***********************************
そして僕音。
デリコのナオキさんが参加してくれたっての、デカいよな!!!
マジかっこええーーーーーーーーーーー!!!!!!
ああいうギターの音、好きそうだもんw
そりゃー盛り上がるってモンだよな。
パッチーンとハイタッチしたあの感じで満足度が伝わってくるってモンですよ。
まぁ振付ってのはきっちり存在はしてるんだけど、その中でちゃ~んと
自分の感じたままの、音から溢れるバイブレーションを表現したような。
音と肉体が一体化したときの、シャープでタイトなギターになりきったような、
ああいうキムラさんが最高に好き。
しかしビジュええわ(人´∀`).☆.。.:*・゚
コメント
私大好きな曲なの…「Unforgettable」うふふ♪
あれは永遠の名曲ですよね。
ヴォーカルのお二人の声がまた曲の感じにぴったりですよね・・・。
昨日の僕音。
もうノリノリになっちゃって、フリまでしちゃうNAOKIさんが素敵でしたねぇ^^
おや?NAOKIさんのことしか書いてないぞ。(オイ
ワッツ。
「ウルッときちゃった」という昨日の彼の発言を聞いて、やはり、現場は私たちの想像もつかないような葛藤があったんだなーと思いました。
そういうのがなきゃ、アヤツが泣くわけないですもん 笑
久保田アニキも最高すぎる!!
泣くぜ!たしかに!
ナオキさんの演奏のカッコよさにクギヅケでした。
リピしたら、細かくアクセント的に音をいれたりしてて、センスいいよねー。
あの場のバイブレーションの凄さというのは、ナオキさんの音とSMAP(主にシンキム)のテンションの高さと方向がピタッと一致したからだと思いますた♪
場を楽しもう!っていう姿勢も素敵だわ。
単なる「SMAP+デリコ」でなくセッションになってたと思う。
ナマ演奏ならでは、だね。
わっつはな~~~~~。
もうブロはなくなっちゃったけど、ほんと、わっつがあってよかったよね~。
昨日は流石のアテクシもじーーーーーーーーーんとしたわ・・・・。