来ましたDVD。

どっから見ていいのかわからなかったので(笑)とりあえず本編の特典から。
大下アナとトモヨリ氏のロケ所めぐりってヤツ。
これ面白いね~~~~~。
テレ朝が作るSM@Pの番組がなぜ面白いのか分った気がします。
メンバーの性質(≠性格)を把握した上で、所謂役割分担に逃げられないように、
うまいこと持っていくっていうやり方が成功していると思う。
フジの番組が全く面白くないのはなぜだろう?としばらく考えていました。
もう5色のゴレンジャーみたいな役割分担に飽き飽きしちゃってるんだよね。
(少なくとも自分はそうだ)
さすがに色々無理があって、見ててキツいんですよ。
そういう硬直化した殻を一回外したところで(つってもスではないけど)やってみましょう、と。
いまのところトモヨリ氏のその目論見は見事に成功し続けていると思います。

その後トマト生活を通しで見ました。
わぁ~~~~~~~~~~お!!!!いいね、これ。
大下アナも指摘してたけど、キムラはとってもカンが鋭い。
そして彼は、緊張しているときほどいい顔をしている。
リラックスしてるのももちろん可愛いんですけど・・・・。
緊張してるときの彼の独特の輝きにより惹かれます。
舞台下で目を閉じ集中してるとき。
神々しいような近寄り難さ・・・なのにトマト持ち込むんだよね、トモヨリ氏w
トモヨリ氏とキムラの関係性のよさは程よい緊張感というか、警戒感に起因するのかも。
その辺はもーちょっと観察したらとても面白い発見とかありそうだ♪

たぬきんに教えてもらってblue disc Pink Discに一瞬映る
「朝日を見に行こうよ」のキムラを見ました。
精神的にあまりよくなかった時期かもしれないけど、好きです。
曲自体は夜空+花=朝日、って感じでピンとこなかったけど、S×SでオンエアされたPV映像。
・・・あのときのキムラはネ申。

追記)
Disc=シェフ色通りの5色分けになってると思い込んでましたが、
中居=Blue ゴロー=Pink との指摘あり@たぬきん
謹んで訂正いたしますた。

コメント

nophoto
たぬきん
2010年10月1日17:05

もう4回見てしまいました(笑)でも、何回見ても飽きないの(´∀`*)
私も、スマ内役割分担に飽き飽きしているよ!特にスマスマのはもうイラン!
条件反射みたいに一瞬で役割に入っちゃうのが哀しいのよね…。

チャレンジ中は、そういう役割担う事もないから、本当に見てて新鮮だし、面白いんだよね!素に近いであろう、他メンとの会話も自然で良いのよね〜〜(´∀`*)友寄Dとの会話は相変わらず素敵に面白いし(笑) 確かに、程よく緊張感があるね!あんなに四六時中一緒にいるのに、一線は越させない感じが(・∀・)イイ!!

「朝日」のPVはすっげぇ好きなの〜〜(人´∀`)寒さに震える感じが何とも言えずに萌えツボでございます(熱があったとの噂)あ、そうそう吾郎ちゃんのディスクは「ピンク」よ(笑)こっそり(どこが)ツッコミw

HT
2010年10月1日17:14

いきなりコメ入ってたからびっくらしますた(笑)

ほんとに役割分担イラネだよね~。
誰が欲してるのか謎だわ。(特にキムラヲタには評判悪いダロw)
S×Sをダメにしている元凶のひとつは確実にそれだよ。
やたらおさむが悪役だが「がんばりますっ!!」も「おねラン」も
おさむ関ってるしね~(;´∀`)

>あんなに四六時中一緒にいるのに、一線は越させない感じが(・∀・)イイ!!

そうそう、ソレ!
馴れ合いがないからお互い新鮮だしねー。
テレ朝との、この程よい距離感が最高なのかもしれないね。

熱があったとな。
だからあんなに瞳キラキラ☆かぃ!
素敵>鬼。