やっぱ映画館はいいです。@REDLINE×2回目(追記しました)
2010年10月10日 映画見てきましたREDLINE。
やっぱり映画館はイイ!!
なんつっても音がイイ!!!!
興奮度がまーーーーったく、ぜーーーーんぜん、違うのです。
画面と音楽とピタリ一致したときの、あの快感。
早すぎて何を見てるのか分らなくなる寸前の画面の、色彩と線の動き。
ドン・ドン・ドンと下から響いてくる低音、ギュンギュン鳴る電子音。
何かに似てる・・・この感じ・・・。
そうだ、夜遊びしてて深い時間に大音響で一気にわーっと盛り上がる感じに似てるのだ。
しかもいろいろ笑えてサイコーです。
あーーーーこれでビールがあったら最高だなーーーーーー。
・・・と思いながらノンアルコールでも十分楽しめました←
ムスコも一緒に見ました。
とーってもコーフンしてました、ヤツは(笑)
ヘイセイ生まれらしくエヴァンゲリオンとの共通点を見つけたり(私は知らんぞ)
ヘイセイ生まれの癖に「あのシーンのカットとかキャラの動きはルパン三世だね!」とか
マンガで読んだマジンガーZの某女性型ロボットの名前を挙げたりとか(笑)
・・・ヲタク親子ですネ(;´∀`)
しかしヲタク以外へのアピールは今イチだろうなぁ~。
入りは良くないです。しかも7.8割が男子(笑)@某郊外型シネコン
まず絵柄がとっつきにくいかもしれません。
でも個人的にはできたらまた映画館でハイになりたいと思ってしまうのです。
ラスト近くのあの親指を立てて「GJ!」のシーンでは
ちょっとうるっときました・・・。
・・・なんか、あんま映画の感想らしくなくてスミマセン。
*9/28の記事が映画感想になってますので、よろしかったらそちらをどうぞ。
あ、そうそう。
YAMATOの予告も見たよ。
なかなかカッコエエですよ(人´∀`)
発進シーンとかちょっと・・・トリハダ(笑)
や、西田サンとか山崎サンとか橋爪サンとか、居るだけで画面が締まるね!
またギバちゃんが渋い感じでイイ。
そしてっ!!!
堤サン、素敵すぐる☆
「あはははははははは!!」とちょっと狂気入った感じで笑ってるとことかめっちゃカコエエ☆
(どうか沢山出番がありますよーーーに)
・・・え?
一人忘れてますか?
そりゃ~あなた。
言うまでもないこってしょ~!!!!(聞いてないしw)
不覚にも楽しみになってきた・・・。
これもたぶん親子で見に行くに違いない(ヲタ親子)
そしてノルウェイのでかいポスターがありました。
とーっても綺麗でした。
たぶん見に行きます。(ヒロイン役がネックだが;)
初日(12/1)同日公開なんだよねー・・・・。
やっぱり映画館はイイ!!
なんつっても音がイイ!!!!
興奮度がまーーーーったく、ぜーーーーんぜん、違うのです。
画面と音楽とピタリ一致したときの、あの快感。
早すぎて何を見てるのか分らなくなる寸前の画面の、色彩と線の動き。
ドン・ドン・ドンと下から響いてくる低音、ギュンギュン鳴る電子音。
何かに似てる・・・この感じ・・・。
そうだ、夜遊びしてて深い時間に大音響で一気にわーっと盛り上がる感じに似てるのだ。
しかもいろいろ笑えてサイコーです。
あーーーーこれでビールがあったら最高だなーーーーーー。
・・・と思いながらノンアルコールでも十分楽しめました←
ムスコも一緒に見ました。
とーってもコーフンしてました、ヤツは(笑)
ヘイセイ生まれらしくエヴァンゲリオンとの共通点を見つけたり(私は知らんぞ)
ヘイセイ生まれの癖に「あのシーンのカットとかキャラの動きはルパン三世だね!」とか
マンガで読んだマジンガーZの某女性型ロボットの名前を挙げたりとか(笑)
・・・ヲタク親子ですネ(;´∀`)
しかしヲタク以外へのアピールは今イチだろうなぁ~。
入りは良くないです。しかも7.8割が男子(笑)@某郊外型シネコン
まず絵柄がとっつきにくいかもしれません。
でも個人的にはできたらまた映画館でハイになりたいと思ってしまうのです。
ラスト近くのあの親指を立てて「GJ!」のシーンでは
ちょっとうるっときました・・・。
・・・なんか、あんま映画の感想らしくなくてスミマセン。
*9/28の記事が映画感想になってますので、よろしかったらそちらをどうぞ。
あ、そうそう。
YAMATOの予告も見たよ。
なかなかカッコエエですよ(人´∀`)
発進シーンとかちょっと・・・トリハダ(笑)
や、西田サンとか山崎サンとか橋爪サンとか、居るだけで画面が締まるね!
またギバちゃんが渋い感じでイイ。
そしてっ!!!
堤サン、素敵すぐる☆
「あはははははははは!!」とちょっと狂気入った感じで笑ってるとことかめっちゃカコエエ☆
(どうか沢山出番がありますよーーーに)
・・・え?
一人忘れてますか?
そりゃ~あなた。
言うまでもないこってしょ~!!!!(聞いてないしw)
これもたぶん親子で見に行くに違いない(ヲタ親子)
そしてノルウェイのでかいポスターがありました。
とーっても綺麗でした。
たぶん見に行きます。(ヒロイン役がネックだが;)
初日(12/1)同日公開なんだよねー・・・・。
コメント