なぜか上海part2.

2010年10月18日 日常
今日久々にS×Sあるんですね~。

TVドラマを、というよりTV自体リアルタイムで見なくなってしまいました。
つか、録画ですらちゃんと見てるのは、復活した「ブラタモリ」位ですかね(;´∀`)
あ、「鉄腕DASH!」と「イッテQ」は家人が見てるので、ながら見(笑)
おねラン!もゴールデン進出したら「へ?なんか違う(´д`;)」って思ったし。
と、ここまで書いて、結局自分が深夜バラみたいなゆる~いモノしか受けつけない体質に
なってるだけじゃーねぇのか?と気付いたのでした。
やべ。

そんな自分ですが、今朝のめだましを見て思うことが。

MAYUKOさまの<ネガティブキャンペーン>ではないですが、なんだかアッチの政府が引くに引けない事態になりつつあるんではないかいな?と。
日本ふくめ対外的に多数の<仮想敵国>を設定することで、国中の欲求不満を
ソッチへ逸らせて治めてきた流れがありますからね~。
それが、いざ本格的に国際的なオモテ舞台へ華々しく出ようとしたときに、
大幅なイメージ・ダウンを招いている、という。
今更<和解>すれば国内から「手ぬるい!!」と批判され、
<強硬姿勢>に出れば他国から「民主化しろ!!」と批判され、
次の一手を刺しあぐねてる様相を呈しているんではないでしょーか。
危なっかしいぞ。

とりあえず私たちはカッカすることなく、かといって無意味に卑屈になることなく、
今は動かず静観するのが一番な気がします。
もうね、「ふぁんの気持ちがどうのこうの」というような、そんな牧歌的な展開ではない!

なんにしろ<ネガティブキャンペーン>というのは最終手段といいますか、
常に諸刃の剣の危険性があることを考えて行動すべきか、と。
その場限りの言い訳に気軽に使える手段ではありませんね・・・・・・。

話変わって。

Space Battleship YAMATO。
11/1のプレミア試写会の募集がたくさん出てるようですね?
昨日の夕刊を読んでたムスコと私の会話。

ム「ね、応募した?」
私「へ?してないよ。」
ム「〇ス〇ラクラブって、ネット会員じゃん?はやく応募しなよ。」
私「エエー(´д`;)」
ム「キムラが来るんだよ?タダで見れるんだよ?見たいじゃん!」

・・・・ムスコよ。
オマイは中3ではないのか・・・・・・・・・・・・・・。

私が応募したのは言うまでもありません。
ま、当選するわけないがなw
REDLINE以降ヲタ化しているムスコ。
大丈夫か~~~~~~~!?

コメント