T〇Sとスッキリ!は一応予約しとこーかw

雑誌が発売だったよねー・・・見てないや(´д`;)
明日書店に行ってみるか。

スマスマのビストロはなかなか面白かったっすね☆
キムラのモノマネ芸が炸裂(爆)
いい質問してたよな~・・・あの渡辺氏の日記は面白い。
ピーター・ビアードの作品をちょっと思い出した。
(内容は全然違うけど、コラージュ的につくってあるとことか)

まだ生々しい記憶のうちに書き残すのって大事なことだよね。

コメント

nophoto
たぬきん
2010年11月2日0:59

最後の一文が胸にサクッと刺さった午前1時前(´∀`;)

古代木村の怒濤の露出に何の対策も立ててない私(´д`;)
ヤバイヤバイ!取り敢えず、豚とめだましとスッキリまでは押さえておくわ!

渡辺陽一氏は面白かった!コメントが一々独特だし(笑)物真似は矢張り上手かったね!でも、物真似だけで終わらせず、彼の本職について色々聞けたので良かったよ(´∀`*)カメラを手にした途端雰囲気変わったのを見逃さない、とことん「職人萌え」な所に萌え(笑)

そして、やっぱり「シングルマン」は観に行こうと決意しますた。ただ、大阪は2館でしかやらないんだけどさ…(´А`)

HT
2010年11月2日16:04

最後の一文w
でも最近は比較的マメに更新してるやないかい(笑)

豚は期待はずれだったな(´д`;)
こーゆうときになぜかめだましが頑張るw
フジも一枚かんでるのか?不思議だよね~。
一人試写会wにスマスマスターフ誘ったみたいだしな。←ウラ読み杉。

渡辺氏のモノマネ面白かったなw
ほんっとに<感じをつかむ>のが上手いよねー。
それと渡辺氏が一番見てもらいたい部分や知ってもらいたい部分を
何気ない流れできちんと出してもらうための配慮ができてるよなーと思った。
本人がカメラのCMやってたり、写真を撮るのが好きだったりするから、
自分の聞きたいことと自然にシンクロしたのかもね。

「シングルマン」オススメ!
今までたくさんの(偏った)映画を見てきたが、映像の美しさという点では
ある意味頂点を極めてるよ。