そうしていのちは続いてく。
2010年11月19日 キムラさん コメント (2)祝・ブロ再開
今度は古代進でやるんだなw
そういえば、インタで
「YAMATOに参加して強く思ったのは『戦争って最低だな』ってこと。」
って言ってたよね。
今日の土いじりの真相もそうだし、釣りでなく漁と表現する。
「生き物を殺してはいけない。」と「漁をする。」
一見矛盾するようだけど、彼の中では一貫した意味があるんだな。
根っこにあるのは生命への敬意だと思う。
生きている限り、何かを口にする。
他のものの命を頂く。
だから再生できるものはきちんと再生しようという気持ち。
自分で育ててみることで、命の<再生>に関ってみる。
釣った魚は食べる。殺すのでなく頂く。
これをきちんと考えてる人と考えてない人。
キムラはすごく、考えてる人。
ごくシンプルに、心とカラダと両方で。
今度は古代進でやるんだなw
そういえば、インタで
「YAMATOに参加して強く思ったのは『戦争って最低だな』ってこと。」
って言ってたよね。
今日の土いじりの真相もそうだし、釣りでなく漁と表現する。
「生き物を殺してはいけない。」と「漁をする。」
一見矛盾するようだけど、彼の中では一貫した意味があるんだな。
根っこにあるのは生命への敬意だと思う。
生きている限り、何かを口にする。
他のものの命を頂く。
だから再生できるものはきちんと再生しようという気持ち。
自分で育ててみることで、命の<再生>に関ってみる。
釣った魚は食べる。殺すのでなく頂く。
これをきちんと考えてる人と考えてない人。
キムラはすごく、考えてる人。
ごくシンプルに、心とカラダと両方で。
コメント
こんなふうに「今やってみてる」ことをブロに書いてくれるといいな、と
ひそかに期待してます。
「戦争は最悪最低」という言葉、ほんとに「実感」から出てて、
その実感は、本人にとっても予想外だったように読めます…
ただ彼の場合適切に管理する人がいないとムリだろうから、これからは機会を捉えて
「ブログやるよ~♪」って流れになるんじゃないでしょうか(笑)
>「戦争は最悪最低」という言葉、ほんとに「実感」から出てて、
>その実感は、本人にとっても予想外だったように読めます…
彼の基本は「命は神さまからの授かり物。むやみに殺生しない。」ではないかと思う。
華麗のラストにあれだけ抵抗したってのもおそらくその辺りの信念に反するからでしょう。
彼が「予想外」だと言ったのは本文の流れから察するに
「子供の頃TVで見ていたヤマトには、かっこいい・ヒーローものに憧れる気分しかなかった。
実際に演じてみて、リアルな命のやりとりだということを実感した。
だからヒーローに憧れる気持ちよりむしろ、戦争の不条理感をひしひしと感じた。」
・・・という意味合いだと思われます。