いつのまにか・・・。(ひみつに追記)
午後には完全な曇り空。
禍々しいようなパワーを持つ、夏の夕立の雲とは全然違う。
どんよりと垂れ込めた雲の色は鈍い灰色で寒々しい。
雲まで淋しい色になるんだなぁ・・・もうすぐ12月かぁ・・・。
と、ぼけーっと歩いていた私ははっと気付いた。

「そうだ!
YAMATOまでもう一週間ない!!!
明日こそ前売り買いにいかねば。」←買ってないのかよ。

代わりに(?)迷ってた東京カレンダーを今日買いました。

落ち着いて読むと、山崎<沖田艦長>努さんとの会話もらしくて面白い。
「あの監督は毎度毎度、俺たちに"気分"を与えてくれるもんな。」
艦長の言葉で『方程式にあてはめようとしていた自分』に気がついた。
それからは何のひっかかりもなくリアクションできた。

"気分"という言葉への過剰なほどの敏感さ。
というか、"気分"という言葉が恵みの雨の最初の一滴みたいに吸い込まれていったのは、
それを発した山崎さんに対する彼の心の姿勢によってではなかったろうか。
ごく一般的な単語だと"尊敬"ってことになるんだろうけど、もうちょっと特化された関係
・・・そうそう、
導師とその弟子みたいな。
ある種緊張感を孕んだものだったのでは、という印象を受けました。

写真参照。
Photo by GQ.com.(Lanvin 2010F)
シルバーの上下はやっぱりきてぃちゃんコラボ時のだね。
Lanvinか~。
日本人には骨格的にムリなシルエットが多いと思うブランドですが(笑)
や、ほんとに似合ってるわ、これは。

P.206。
相田さんのYAMATO評。
キムラヲタ目線ですね完全にw
ゴダールヲタでキムラヲタ・・・面白いお方だ。
おっしゃりたいことはよーくわかります。
私もキムラヲタだから(笑)
しかしもしかしてこれは一部ネタバレってことがあるのだろうかないのだろうか?

コメント