暮しの手帖 2010年 12月号 [雑誌]
2010年12月14日 読書 コメント (2)
写真が毎回端正で美しい。
紙の質感や柔かい白さも好き。
今回は「おそうざいふう外国料理」「ワンボウルケーキ」。
洗いざらしの真っ白なクロスの上に置かれた料理のお皿は
うっとりするほど美味しそう。
とりわけP.18の豚肉のカツレツ。
もの凄くキメ細かい衣を着けてサックリと程よく揚がったカツレツに
グリーンのレタスとクレソン、黄色い櫛切りのレモン。
こんな美形なカツレツ、作れるわけないのですが、見てるだけで幸せ。
中表紙の松浦弥太郎氏撮影のクリスマスっぽい赤いアレンジメントも素敵です。
美味しいものと美しいものは心と体を幸せにする。
・・・と思いませんか?
紙の質感や柔かい白さも好き。
今回は「おそうざいふう外国料理」「ワンボウルケーキ」。
洗いざらしの真っ白なクロスの上に置かれた料理のお皿は
うっとりするほど美味しそう。
とりわけP.18の豚肉のカツレツ。
もの凄くキメ細かい衣を着けてサックリと程よく揚がったカツレツに
グリーンのレタスとクレソン、黄色い櫛切りのレモン。
こんな美形なカツレツ、作れるわけないのですが、見てるだけで幸せ。
中表紙の松浦弥太郎氏撮影のクリスマスっぽい赤いアレンジメントも素敵です。
美味しいものと美しいものは心と体を幸せにする。
・・・と思いませんか?
コメント
心と体を幸せにするもの…
美味しいもの、美しいもの…香りも…いいですね!
そうなんです。
視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚・・・美しいものは五感に働きかけて
幸せにしてくれますよね~。
実際には触れたり・嗅いだりできなくても、美しい<それ>を想像できるもの。
大好きです・・・ヒトもモノも(笑)