明けましておめでとうございますの夜明け。
明けましておめでとうございますの夜明け。
新年です。

昨夜はCDTVを見ながら激ツィート。
結局寝たのは午前3時半ころでした。
なので、初日の出は睡眠中。
代わりに息子が撮影した2011.1.1.の日の出。
夜明け前の淡いばら色とラベンダーに染まる空の下、
美しい金色の太陽が
ゆっくりと姿を現す・・・この色彩。

自然とはなんと美しいのでしょう。
それとも私たちが<自然は美しい>とプログラミングされてるから
そう感じるのでしょうか。

そして一本のひこうき雲。


話は一気に変わって、CDTVのSM@P出血大サービス(笑)

紅白とはえれ~違いじゃんw
オオトリをチェックしただけですが、な~んか・・・地味?
まぁソツなくこなしてた感ありありですね←上から目線w
野口さんに叱られてるキムラにはモエでしたけど。

CDTVで全部吹っ飛んだざます!
すっげービジュよくってカワエエし☆
いつも思うのですが、キムラの目ってちょっと輝き方が違いませんか?
光を反射する量がハンパない。
瞳の水分量が多いのかな~・・・・。
ん~・・・。

キムラはなんて綺麗な目をしてるのでしょう?
それとも私が<キムラの目は綺麗>だと思いこんでるからそう感じるのかしら?←

まぁ、どっちにしても。
言動といい身体の隅々までの造りといい、まったく飽きないお兄さんですね。

と、こんな感じで今年もどうぞよろしくお願いします!

コメント

nophoto
たぬきん
2011年1月2日10:44

初日の出の写真がメチャクチャ綺麗ですね!。゚+.
大自然という名の芸術家の作品には人間は太刀打ち出来ませんよ。

人体もまた自然の一つだと考えれば、彼の人の瞳の煌めきは
まさに宝石のようだと見蕩れる事、多々でございます(*´ω`)
思えば、私が一目惚れして見ていた「若者のすべて」の時既に
あの煌めく瞳は健在で、目が離せなかった事を思い出しますわ。

今年もどんな煌めきを魅せてくれるのか、楽しみにしておりますよ(人´∀`)

と、新年早々ポエマーしちゃってごめんね(´∀`;)
今年もよろしゅうね!

HT
2011年1月2日17:09

極寒のベランダで昇る朝日の連続写真を撮るために15分以上粘ったムスコw
褒めてもらえて喜んでマス←単純w

>人体もまた自然の一つだと考えれば、彼の人の瞳の煌めきは
>まさに宝石のようだと見蕩れる事、多々でございます(*´ω`)

ほんとに煌いてるよね☆
光が透過すると琥珀色なんだけど、正面からライトを浴びると精巧にカッティングされた
オニキスか何かみたいに黒っぽく見える色の変化がドラマチックでありますw

>今年もどんな煌めきを魅せてくれるのか、楽しみにしておりますよ(人´∀`)

上手くまとめましたね師匠w
新年早々ポエマーって自分で言っちゃツッコめないじゃーないか!←突っ込む気満々。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますます。