白いコブシの花が満開。
うす紫の諸葛菜の花、輝くような黄色の菜の花。
水辺の柳も新芽が一斉に芽吹いてうっすらと浅緑の空気を纏ったよう。

やわらかに やなぎあおめるきたかみの きしべめにみゆ なけとごとくに

歌全体がふんわりと柔かく胸をぎゅっと締め付けるような郷愁を誘うことば。

疲れてぼーっと歩いているとどこからともなく甘くスパイシーな香り。
沈丁花の花も盛りです。

もうすぐ桜も一斉に花開く。

春だなぁ・・・。



たぬきん師匠から「ガイドを見なさい。」と指令メルが来たので(笑)
久々にTV誌をめくってみた。
2日のテレ朝の番組特集。
写真だけざーっと見た。@通勤途中
キムラとシンゴの顔ってつくづくよくできてるなぁと思う。
ホモサピエンスの進化の北限の顔(意味不明)
昨夜録画したおねランに「がんばりましょう!」の予告があった。
デビュー当時のSM@Pの顔。
・・・この当時一番美形なのはゴローだと思う。女装すると藤谷美和子みたいw
キムラはちょっとカッコよさ気なふつーのおにーちゃんだし@16才
シンゴはマジで子供だった。
もし今SM@Pがデビュー当時の年齢だったとしたら、たぶん私は全く興味なかったと思う。
もちろんキムラにも。
いろんな経験をして感情を味わって、笑って怒って時には泣いて、その時々に
もの凄くたくさんの・・・甘いのも辛いのも酸っぱいのもしょっぱいのも、
深く深く味わって今のとびきり魅力的な顔があるんだと思うと
一層いとおしくなってしまうのであります。

コメント