がんばりますっ!でがんばりましょう。
2011年4月3日 TV2週間いろいろあってくたくたで昨日は開始10分で寝てしまいました(笑)
で、今朝録画で見ました。
かなり企画変更や中止があったんじゃないかな~・・・やっつけ感ハンパない。
でもちゃんと楽しめるものに仕上がってたと思う。
フリースローが面白かったです。
キムラは相当鼻炎が酷かったみたいですね。
ときどきボーッとした顔になっちゃってたよね。
SM@Pのオモテの役割分担とはまた違うキャラクターが垣間見えたりして、
なかなか興味深かったです(笑)
ぷっ!すまでもそうだけど、草つには時々笑いのネ申が舞い降りるよね~。
その1.ボールがボードとネットの間に挟まった奇跡!
その2.まるで図ったようなタイミングで中居氏の頭にボールがぶつかる!
・・・爆笑。
本人はぜんぜん意識してないんだろうけど、絶妙w
誰にでもできることじゃないな@ハウル。
ものすごくキツかっただろうに淡々とスローを繰り返した吾郎さんにちょっと感動したし。
なんだかんだで、あの単調なゲームをそれなりに面白く見せるって実は凄いのでは。
で、キムラがキメると。
まさに・・・これぞキムタクだよな(爆)
SM@Pもめっちゃくちゃ嬉しそうだったけど、あれを見ていた私もなんとなくホッとした。
キムタクの彼はしょーじきそんなに興味ないんですけどw、
でも彼がキムタクでいることの変わらなさ?にホッとしたのかも。
まぁヲタなので(笑)そう感じてしまっただけかもしれないけど。
他の誰にもできないことをやる。
言葉でなく一番<らしい>やり方で。
「オリスマ」で歌詞変えてたでしょ。
アレを聞いたときなんかこうじ~ん・・・としてちょっとキた。
もともと感情を表現する術に恵まれた人だけど、あの声はね、特別だった。
ところで。
代々木のチャリティコンサで、ひとりもの凄い目立つスーツの人が。
TVで見て「な、なんじゃこりゃ~!!!」とビックリしました(笑)
あれって「真っ青な海と真っ白な雲」がコンセプト?
メンノンのファッションフォトで<ブルー>がテーマだったから、その流れ?
や、あの(ヘンな)スーツを着て服に負けないインパクトのある人って、・・・
そうそういないよなw
あらゆる意味で過剰な人だ・・・・(;´∀`)
でもまぁ今回は彼のその過剰さ(エネルギーだったりパワーだったり愛だったり諸々)が、
場をぱあっと明るくしてたと思います。
で、今朝録画で見ました。
かなり企画変更や中止があったんじゃないかな~・・・やっつけ感ハンパない。
でもちゃんと楽しめるものに仕上がってたと思う。
フリースローが面白かったです。
キムラは相当鼻炎が酷かったみたいですね。
ときどきボーッとした顔になっちゃってたよね。
SM@Pのオモテの役割分担とはまた違うキャラクターが垣間見えたりして、
なかなか興味深かったです(笑)
ぷっ!すまでもそうだけど、草つには時々笑いのネ申が舞い降りるよね~。
その1.ボールがボードとネットの間に挟まった奇跡!
その2.まるで図ったようなタイミングで中居氏の頭にボールがぶつかる!
・・・爆笑。
本人はぜんぜん意識してないんだろうけど、絶妙w
誰にでもできることじゃないな@ハウル。
ものすごくキツかっただろうに淡々とスローを繰り返した吾郎さんにちょっと感動したし。
なんだかんだで、あの単調なゲームをそれなりに面白く見せるって実は凄いのでは。
で、キムラがキメると。
まさに・・・これぞキムタクだよな(爆)
SM@Pもめっちゃくちゃ嬉しそうだったけど、あれを見ていた私もなんとなくホッとした。
キムタクの彼はしょーじきそんなに興味ないんですけどw、
でも彼がキムタクでいることの変わらなさ?にホッとしたのかも。
まぁヲタなので(笑)そう感じてしまっただけかもしれないけど。
他の誰にもできないことをやる。
言葉でなく一番<らしい>やり方で。
「オリスマ」で歌詞変えてたでしょ。
アレを聞いたときなんかこうじ~ん・・・としてちょっとキた。
もともと感情を表現する術に恵まれた人だけど、あの声はね、特別だった。
ところで。
代々木のチャリティコンサで、ひとりもの凄い目立つスーツの人が。
TVで見て「な、なんじゃこりゃ~!!!」とビックリしました(笑)
あれって「真っ青な海と真っ白な雲」がコンセプト?
メンノンのファッションフォトで<ブルー>がテーマだったから、その流れ?
や、あの(ヘンな)スーツを着て服に負けないインパクトのある人って、・・・
そうそういないよなw
あらゆる意味で過剰な人だ・・・・(;´∀`)
でもまぁ今回は彼のその過剰さ(エネルギーだったりパワーだったり愛だったり諸々)が、
場をぱあっと明るくしてたと思います。
コメント