桜が咲いた~!
と浮かれていた。
ふと気付けば既に葉桜。
窓から見える大きな欅もいつの間にか柔かいきみどり色で覆われている。
空は薄く白っぽいブルー。
太陽の光も程よい明るさでこの季節の色が大好きです。
でも楽しいことばかりではないのです。
3日に2日は春特有の強風。
関東ローム層の細かい土は窓を閉めていてもちょっとした隙間から侵入してきます。
九州生まれの九州育ちには関東の春はとても埃っぽく感じます。
いいこともあればキツいこともある。
その間を行ったり来たり、一喜一憂しながら季節は過ぎていくのでしょう。
話変わって。
スマステのがんばりSP。
感想→ハトリアナが思いのほか長く映ってたなーw
未公開シーンはちょこちょこあったみたいですが、すぐ気付くほどリピしてないし(笑)
ただ、フリースローで「ん?」と思ったのですが。
本編よりキムラがキツそうに見えませんでした?
グッタリ&無表情率がいつになく高い・・・。
目とか顔の感じも・・・。
かなり体調悪かったんだろうな~と改めて。
自ら「ハンパない鼻炎だった。」みたいなこと言ってたのが珍しいな~と思ってたけど。
実際はどんなコンディションだったとかイチ視聴者には知るよしもありませんが、
キッチリ決めるとこは決めてるのがいかにも彼らしいっすね。
やっぱ何か持ってるよこの人。
つか・・・とことん強い男だよね。
その運も勝負強さも彼自身が引き寄せてきたもの、としか思えないもん。
生まれるとき神さまはもしかしたら普通の人より余計にたくさんのギフトを
一人の赤ちゃんに持たせたのかもしれない。
でもその子が成長してそのギフトをどんなふうに使うのかはその子次第。
彼はたぶん、紆余曲折はあったにせよ、正しい道を選んで贈りものをとても有意義に
惜しみなく使いつくそうとしてるんじゃないだろうか?
自分のためだけでなく、周りのひと、そして彼を知った全ての人のために。
そんな彼が本当はどんなふうに世界を見、自分の道を探しているのか。
凡人たる自分には同じ高さで見ることは不可能ではありますが、
時々その視界を想像してみるのです。
と浮かれていた。
ふと気付けば既に葉桜。
窓から見える大きな欅もいつの間にか柔かいきみどり色で覆われている。
空は薄く白っぽいブルー。
太陽の光も程よい明るさでこの季節の色が大好きです。
でも楽しいことばかりではないのです。
3日に2日は春特有の強風。
関東ローム層の細かい土は窓を閉めていてもちょっとした隙間から侵入してきます。
九州生まれの九州育ちには関東の春はとても埃っぽく感じます。
いいこともあればキツいこともある。
その間を行ったり来たり、一喜一憂しながら季節は過ぎていくのでしょう。
話変わって。
スマステのがんばりSP。
感想→ハトリアナが思いのほか長く映ってたなーw
未公開シーンはちょこちょこあったみたいですが、すぐ気付くほどリピしてないし(笑)
ただ、フリースローで「ん?」と思ったのですが。
本編よりキムラがキツそうに見えませんでした?
グッタリ&無表情率がいつになく高い・・・。
目とか顔の感じも・・・。
かなり体調悪かったんだろうな~と改めて。
自ら「ハンパない鼻炎だった。」みたいなこと言ってたのが珍しいな~と思ってたけど。
実際はどんなコンディションだったとかイチ視聴者には知るよしもありませんが、
キッチリ決めるとこは決めてるのがいかにも彼らしいっすね。
やっぱ何か持ってるよこの人。
つか・・・とことん強い男だよね。
その運も勝負強さも彼自身が引き寄せてきたもの、としか思えないもん。
生まれるとき神さまはもしかしたら普通の人より余計にたくさんのギフトを
一人の赤ちゃんに持たせたのかもしれない。
でもその子が成長してそのギフトをどんなふうに使うのかはその子次第。
彼はたぶん、紆余曲折はあったにせよ、正しい道を選んで贈りものをとても有意義に
惜しみなく使いつくそうとしてるんじゃないだろうか?
自分のためだけでなく、周りのひと、そして彼を知った全ての人のために。
そんな彼が本当はどんなふうに世界を見、自分の道を探しているのか。
凡人たる自分には同じ高さで見ることは不可能ではありますが、
時々その視界を想像してみるのです。
コメント