昨日は長野県の松本市へ日帰り旅行でした。
さすがに疲れてCDTVはHDDにお任せ。今朝見ました。

ラヴェンダー色の薄手のJKにたらーっとした薄手素材の白T。
そして腰にはフラワープリント(たぶん)のスカーフ。
下半身がブーツ・インしたスリムシルエットなのでバランスがヘ(以下略
シンゴは似合ってたけど、しょーじきストール男子は難しいと思うんだ。
女子が巻いてるのは大好きだけどね。
自分もストール好きなもんで・・・つい。
すみませんね、辛口で(;´∀`)

まぁそんなあさって方向な辛口は置いといて。

CDTVのカメラワークは比較的全体像がわかりやすいのかな。
アングルのつなぎが上手いのかも。

ただ、私の大好きな<お祈りポーズ>がちょーっと遠かったのと重なって見えにくい。
でも斜め左から見たあのポーズが素敵でした。
しつこいようですが宗教画みたいで美しいのです。
スタジオのライトならぬ天から光が射してるようです←イタタw
わっつでも言ってたソロ・パートはもの凄い熱唱ぶりであの表情にちょっとキました。
曲がどうあれ、彼はホンキで気持ちを届けたいと願ってるんでしょう。

ぜんぶ歌い終わった最後のさいご。
拳をトンとちょうど心臓の上の辺りに軽くあてて、手の中に掴んだなにかに
ふっと息を吹きかけました。
そして、<それ>が空中をふんわり漂い天を目指して昇っていくのが見えるように
目で追う仕草をしたのが・・・すごく印象的でした。

たぶん彼の目には<それ>が空で拡散してどこかへ運ばれていくのが
くっきりと映っていたのかもしれない。

コメント

セロリ
2011年5月1日16:57

HTさま☆こんにちは。

<お祈りポーズ>いいですよね~
どんなに端っこにいても必ずチェックしています。
目を閉じて上を見る姿は恐ろしく綺麗です☆

>スタジオのライトならぬ天から光が射してるようです 同感です☆

ソロパートも初披露のときに何度も聴いていたら
涙が止まらなくなって・・・
拓哉くんが届けたいと想う気持ちがびんびん伝わって来るからだと思います。

CDTVの最後
拳を胸に・・・印象的な仕草でしたね。

 <それ>が空中をふんわり漂い天を目指して昇っていくのが見えるように
 目で追う仕草
 <それ>が空で拡散してどこかへ運ばれていくのが
 くっきりと映っていたのかも

HTさんの言葉にいちいち頷きながらあの場面を思い出していました。

どの番組を見ていても
拓哉くんの強い想いが伝わってきて・・・
でもあまりにも強過ぎて 神様から与えられた使命というか
そんな風にも感じてしまって・・・
ちょっと切なくなってしまうんです・・・長々と失礼しました。

「君が僕を知ってる」泣けました・・・


HT
2011年5月1日17:24

セロリさまこんにちは。

セロリさまもあのポーズに注目されてたんですね。
あれは凄いっす・・・あるのとないのとで印象ががらっと違う位です(笑)


>神様から与えられた使命というか
>そんな風にも感じてしまって・・・
>ちょっと切なくなってしまうんです・・・

「Gift」ってドラマに出演してましたけど、まさにGifted(才能のある人)。
いただいたものをどう使うかはその人次第ですが、彼はたぶんできるだけ
<正しく>使おうとしてるような意志を感じます。


>「君が僕を知ってる」泣けました・・・

歌って人に聞かせるためと思いがちだけども、楽しいときや切ないときつい、
口ずさんだりしませんか?
そんなとき人は巧拙関係なく歌ってるのかも。
あの歌詞はとってもストレートなだけに、聞く人が自分を反映しやすいのかも。
凄い歌詞をひょいっと差し出す彼だから、そのままの自分で歌えたのかもしれませんね。