キモッコウが花盛り。
ナニワノイバラの白い花をあちこちで見かけます。
薔薇の季節です。
あの香りを嗅ぐと自然にワクワクしてくるのは何故でしょう?
ぱあっと咲いて潔く散る桜の儚さに涙してるうちに季節は巡る。
なんて凄いことだろうといつにも増して思う。
写真はベランダのミニバラ。
もう随分前に、いつも利用する生協から頂いたものです。
去年の冬ちゃんと枝を切らずに肥料だけ与えて放置していたらすっかり弱ってしまい。
もうダメかも・・・と覚悟の上、今年の春前に思い切ってパシパシ枝を切り落した。
すると切り落したところからどんどん新しい芽が吹いて葉が茂り、
根元近くから切り落した古い枝の横から、スーッとまっすぐな太い枝が伸び、
みるみるうちに大きくなって、そこにもひとつつぼみがついている。
漫然と肥料を与えるだけでは駄目。
思い切って余計なものをバシッと切り落し、それで初めて生まれてくる芽もあるんですね。
もうすぐ綺麗な花を咲かせます。
ナニワノイバラの白い花をあちこちで見かけます。
薔薇の季節です。
あの香りを嗅ぐと自然にワクワクしてくるのは何故でしょう?
ぱあっと咲いて潔く散る桜の儚さに涙してるうちに季節は巡る。
なんて凄いことだろうといつにも増して思う。
写真はベランダのミニバラ。
もう随分前に、いつも利用する生協から頂いたものです。
去年の冬ちゃんと枝を切らずに肥料だけ与えて放置していたらすっかり弱ってしまい。
もうダメかも・・・と覚悟の上、今年の春前に思い切ってパシパシ枝を切り落した。
すると切り落したところからどんどん新しい芽が吹いて葉が茂り、
根元近くから切り落した古い枝の横から、スーッとまっすぐな太い枝が伸び、
みるみるうちに大きくなって、そこにもひとつつぼみがついている。
漫然と肥料を与えるだけでは駄目。
思い切って余計なものをバシッと切り落し、それで初めて生まれてくる芽もあるんですね。
もうすぐ綺麗な花を咲かせます。
コメント