http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M
【森の木琴】
カンヌ広告祭で金賞を獲ったdocomoのケータイCM。
初めてみました。
シンプルに、すばらしいです。
映像も、バッハの曲も、・・・すべてが素敵すぎます。
touch wood、これ、欲しいな~。
【森の木琴】
カンヌ広告祭で金賞を獲ったdocomoのケータイCM。
初めてみました。
シンプルに、すばらしいです。
映像も、バッハの曲も、・・・すべてが素敵すぎます。
touch wood、これ、欲しいな~。
コメント
いいですね~これ。
木が、木を鳴らしてる。
奥行きのある映像が、森の精気まで感じさせてくれます。
こういうこと発想して実現する人たちがいるんだな。
へたな特番より、見応えあります。
この映像が素晴しいのは『touch wood』が商品名でありコンセプトでもあり、
そのどちらもきちっと成立してるとこじゃないかと思うんです。
森の木々の中で、それらを伐り出し、削り、作り出した<楽器>の素朴な音が
そのまま森の音と調和して響いていく。
まさに自然と人の手のコラボレーションの音と映像。
そして最後に、きちんと商品の<携帯>が映し出される。
ひとことの言葉もなしに、見る人にこの<携帯>が生まれるきっかけや発想、
そしてこれを持つ意味まで伝わってしまう。
映像としての素晴しさももちろんですが、CMである限り商品(または企業)イメージも
的確に伝える必要がある。
その両方を見事に成立させてるのって凄いですよね・・・。