香りのない百合は・・・。
何かもの足りない。

夏。
子供の頃親に連れられて嫌々行く墓参りの山道には
いろんな百合が咲いていた。
白いのやオレンジの、大きいのや小さいの。
むわっと立ち昇る草いきれ。
鬱陶しい刺し虫の飛び交う草むらに、すーっと茎を伸ばし、力強く咲き誇る花たちが
辺りに甘い香りを振り撒いていた。
綺麗というよりなにか怖いような感じすらしたものだ。

アパートの通路のところに大家さんが植えたのか?自生したのか?わからないが
真っ白い背の高い百合が数本、花開いていた。(写真参照)
テッポウユリだ。
あの清々しくも纏わりつくような香りを味わいたくて鼻を近づける。
そうそう、花粉に気をつけないと。あの黄色い粘着性の粉は厄介だ。
あれ?匂わない・・・・????
よく見るとテッポウユリより葉が細い気がする。
ネットで調べたら「タカサゴユリ」という品種が一番近いような。
しかし。
香りのないユリってこんなに味気ないんだな・・・。
花姿はとても綺麗なんですけど。


すっかり忘れてましたが、月曜のすますま。

ビストロの初めの部分「じゃにーずの歴史」みたいなとこだけ見ました。
たのきんて3人じゃなかったっけ~???とか、デビュー時ってキンキ、カツン以外は
まさに羞恥プレイなのね~(@衣装)とか思いましたが・・・。
それ以上に、あの中で昔デビューした人たちで今もコンスタントにTVに出てる人は
ほんと少数派なんだなー、と。
じゃに所て若いアイドルの扱いには慣れてるけど、成長したら自動的に主力商品から
外されていくのが通常なんですね。
まーそれを考えるとSM@Pてよく長持ちしてるよな。
しかしもういい加減このまんまというわけにはいかないだろうな~・・・。
全員確実に年齢を重ねていくのは避けられない。
世の男性より確かに若々しい。
キムラなんて年齢不詳(笑)こないだのぺきむら(=北京のきむら)さんなんて
ほんとにかわゆくてクラクラしましたが、
やっぱダンスとなると、20代のようにはいかないでしょうし。

んー。

おヒガシ様wやヒロミGOさんのように、〇〇技術の進歩に支えられた(笑)
永遠のアイドルも、
「いいパパキャラ」がウリのやっくんも、
何かしらんが影のパワーwを感じるまっちさんwも、
しょーじき全然興味ないな~。
唯一もっくんですかね~・・・いい年のとり方してるよな、と思うのは。
そういうのって積み重ねですよね。
本人もちゃんとわかってる気がします、最近の発言聞いてると。
でも、それを望む人たちがいる限り、簡単に止められるもんでもないでしょうけど。

コメント

たぬきん
2011年8月19日9:56

百合にも匂わない品種があるんですな!百合=強い香りってイメージあるから意外だ。そして、確かに山道とかに野生の百合が大群で咲いてるとちょっと怖いよね(´∀`;)私は時に見えないフリして足早に逃げる時がありますw 何か人外のモノが潜んでそうなんだよね。

ジャニ事務所は、若いキラキラアイドルを売り出すのまではノウハウあるんだろうけど、アラフォーになったタレをどう活かして行くか…ってのはほぼ手探り状態だから、見てる側は苛々するし迷走しているとしか思えない展開も多々あるよね〜〜(;´Д`)

SMAPで成功したから他のGも…って事も多いし。それぞれの個性とか資質とかもっと冷静に見て行けよと思うわ。こういうの、本人が分かっていてもGで一括りにされて中々抗えない感じなのがもどかしいよね。

HT
2011年8月19日10:09

師匠おはよう。

そうなんだよ。強香種ばかりじゃないんだよね。
ユリってあの咲き方といい、なんとなく俯き加減の<女>を連想するのよね(;´∀`)
なんとな~く視線を感じるといいますか。確かに群生のそばを一人で歩くのは怖いわw
こっち見んな!的な(笑)

>見てる側は苛々するし迷走しているとしか思えない展開も多々あるよね〜〜(;´Д`)

まさに今ココ↑

>個性とか資質とかもっと冷静に見て行けよと思うわ。
>本人が分かっていてもGで一括りにされて中々抗えない感じなのがもどかしいよね

だよね。
キムラに限らず全員そうだろうなー・・・。
すますまが面白くない一因は確実にそこにあると思ってる。