毒毒わっつ&Mステ。
2011年8月19日 キムラさん質問:SM@PAIDの収録曲は改めてレコーディングしなおすのですか?
答え:昔のまんまの曲です。
・・・そうなんだ。全部歌い直すんだろうな~とばかり思ってました>え?
今日はめっちゃくちゃ面白かったですぅ。
毒毒毒毒、毒全開っ
そうかー。ビクターさん(以下<魚籠>←びく、と読む)は
『SMAPAIDに入ってて欲しい(欲しかった)曲』リストなんて作成してたのねw
「5リスペクト」「ばんばか」「キミ色」「大ナマ」「俺明日」
「大ナマ」「俺明日」辺りは私も好きですが、確かに今回のお題向きではないかもな。
そのリストを、ご丁寧にもキムラに渡したのが運の尽き(爆)
「勇気付けられる曲」のお題で募集したけど、自分らのチョイス基準は「ノリノリwになれる曲」だったわけかー・・・。
そりゃーアカンでしょwつか、確かにお門違い@キムラだわな。
や、そういういかにもギョーカイ的視点て嫌いでしょ~彼は。
「そもそもライブに来ても(ギョーカイ席で)全然ノってない魚籠の人に、
ノリのいい曲云々は言ってほしくない」
っつーのも爆笑。
毒舌兄さん好きっ!!!
第二位の「はじまりのうた」についてのコメントが心に残りました。
「3.11.以降たまたまラジオで聞いて・・・リクエストした人のコメントがすごくよくて・・・
すっごくヤル気が出たんですよ。」って。
僕らの歌<が>勇気付けるんじゃなく、歌<を>聴いてくださった人たちに勇気付けられる。
確かそういうニュアンスの言い回しを何度か聞いたと思う。
ピンとこなかったけど・・・なるほどなーーーーって。
彼にとって自分(ら)の歌は、それ自体で成立するものでなく、
ライブでTVでラジオで、聞いてくれた人にしっかり届いて初めて意味を持つのだろう。
ああ・・・ここでも彼はあくまで『配達人』なんですね。
Mステ。
ミニステ登場したときから「おおっ!!!」と思いました。
表情豊かで目がきらきら。
夜空を歌う声が深くて・・・なんかあまりにも感情がこもりすぎてる感じで
ちょっと切なかったです。
あの曲のPV、好きだったなぁ・・・あのときからもう何年経っただろう?
「あの頃の未来に 僕らは立っているのかなぁ」・・・そう歌ったときから、
さらにさらに時間が過ぎて。
歌詞の意味を噛み締めるような表情に見えた。
しっかし・・・「(SM@PAIDは)珍しく嬉しかったです。」てw
こぉの、正直モノっ!!!!!
答え:昔のまんまの曲です。
・・・そうなんだ。全部歌い直すんだろうな~とばかり思ってました>え?
今日はめっちゃくちゃ面白かったですぅ。
毒毒毒毒、毒全開っ
そうかー。ビクターさん(以下<魚籠>←びく、と読む)は
『SMAPAIDに入ってて欲しい(欲しかった)曲』リストなんて作成してたのねw
「5リスペクト」「ばんばか」「キミ色」「大ナマ」「俺明日」
「大ナマ」「俺明日」辺りは私も好きですが、確かに今回のお題向きではないかもな。
そのリストを、ご丁寧にもキムラに渡したのが運の尽き(爆)
「勇気付けられる曲」のお題で募集したけど、自分らのチョイス基準は「ノリノリwになれる曲」だったわけかー・・・。
そりゃーアカンでしょwつか、確かにお門違い@キムラだわな。
や、そういういかにもギョーカイ的視点て嫌いでしょ~彼は。
「そもそもライブに来ても(ギョーカイ席で)全然ノってない魚籠の人に、
ノリのいい曲云々は言ってほしくない」
っつーのも爆笑。
毒舌兄さん好きっ!!!
第二位の「はじまりのうた」についてのコメントが心に残りました。
「3.11.以降たまたまラジオで聞いて・・・リクエストした人のコメントがすごくよくて・・・
すっごくヤル気が出たんですよ。」って。
僕らの歌<が>勇気付けるんじゃなく、歌<を>聴いてくださった人たちに勇気付けられる。
確かそういうニュアンスの言い回しを何度か聞いたと思う。
ピンとこなかったけど・・・なるほどなーーーーって。
彼にとって自分(ら)の歌は、それ自体で成立するものでなく、
ライブでTVでラジオで、聞いてくれた人にしっかり届いて初めて意味を持つのだろう。
ああ・・・ここでも彼はあくまで『配達人』なんですね。
Mステ。
ミニステ登場したときから「おおっ!!!」と思いました。
表情豊かで目がきらきら。
夜空を歌う声が深くて・・・なんかあまりにも感情がこもりすぎてる感じで
ちょっと切なかったです。
あの曲のPV、好きだったなぁ・・・あのときからもう何年経っただろう?
「あの頃の未来に 僕らは立っているのかなぁ」・・・そう歌ったときから、
さらにさらに時間が過ぎて。
歌詞の意味を噛み締めるような表情に見えた。
しっかし・・・「(SM@PAIDは)珍しく嬉しかったです。」てw
こぉの、正直モノっ!!!!!
コメント