とりあえず。・・・と、わっつ感想。
2011年9月16日 日常 コメント (2)無事終了したようでよかったです@北京。
なんか会場設営がかなり雑だとか聞いてたので、また例の調子でリフターで
のけぞったりしたら大丈夫だろうか?
雨降ってるし?
・・・とちょっと心配でした。
はやく日本に帰ってこいよ~~~~~~~~~。
まってるぜ。
---------------------------------------------------------------
わっつ。
今日見たWSで中国語について訊ねられ
「HOA(=花)が難しいです。」
と答えたけど、美人司会者に
「え?WO(=私)ですか?」
と2回も聞きかえされたキムラが密かにツボりました(笑)
・・・そしたら中国ver.の「花」の歌詞に悪戦苦闘だったというお話が。
カタカナ振ってもダメだから、デモテープを聴いて、歌詞カードに『音』を書き込む
作業をした、っていうのがいかにも、ですよね。
「花」の発音が正しいのか否かわからないけど、少なくともカタカナな発音じゃなく
歌として聞こえた気がします。
英会話の話題からジョシュとNYで会った話になり。
このエピソード自体はすでに聞いてたけど、つい最近『ラッキーナンバー7』を見て
一人で盛り上がってたので、なんとなくコーフンしました@自分内。
お酒が入ると怖いものなし、っつーのは自分も経験あるからすっごくわかります。
それと、間違いを恐れずにどんどん話しかけてしまえ!っていう姿勢は、
いかにも、人とのコミュニケーションを重視する彼らしいよね。
言語は勉強するもんじゃなく体で覚えるもの。
・・・基本、全てに関してそうなんでは(笑)
え~と・・・あとは何の話だっけ?
あ、ヅリ川柳かw
電波女についに「知りません。」のひとことをお見舞いしたキムラ。
彼女、いったいどーゆう気持ちで仕事してんのかしら・・・・(;´∀`)
なんか会場設営がかなり雑だとか聞いてたので、また例の調子でリフターで
のけぞったりしたら大丈夫だろうか?
雨降ってるし?
・・・とちょっと心配でした。
はやく日本に帰ってこいよ~~~~~~~~~。
まってるぜ。
---------------------------------------------------------------
わっつ。
今日見たWSで中国語について訊ねられ
「HOA(=花)が難しいです。」
と答えたけど、美人司会者に
「え?WO(=私)ですか?」
と2回も聞きかえされたキムラが密かにツボりました(笑)
・・・そしたら中国ver.の「花」の歌詞に悪戦苦闘だったというお話が。
カタカナ振ってもダメだから、デモテープを聴いて、歌詞カードに『音』を書き込む
作業をした、っていうのがいかにも、ですよね。
「花」の発音が正しいのか否かわからないけど、少なくともカタカナな発音じゃなく
歌として聞こえた気がします。
英会話の話題からジョシュとNYで会った話になり。
このエピソード自体はすでに聞いてたけど、つい最近『ラッキーナンバー7』を見て
一人で盛り上がってたので、なんとなくコーフンしました@自分内。
お酒が入ると怖いものなし、っつーのは自分も経験あるからすっごくわかります。
それと、間違いを恐れずにどんどん話しかけてしまえ!っていう姿勢は、
いかにも、人とのコミュニケーションを重視する彼らしいよね。
言語は勉強するもんじゃなく体で覚えるもの。
・・・基本、全てに関してそうなんでは(笑)
え~と・・・あとは何の話だっけ?
あ、ヅリ川柳かw
電波女についに「知りません。」のひとことをお見舞いしたキムラ。
彼女、いったいどーゆう気持ちで仕事してんのかしら・・・・(;´∀`)
コメント
瞬間的「そんなの知るか」と呟いたら「知りません」
最高です!
わかります~。
「そーそーそーーーーなんだよ!!!」ってことが結構、あったりします。
しょーじき者だから(笑)
最高ですよね!