帰宅後豚局朝のWSを早送り@4倍速。
「あれ~???出てない・・・・。」
と思いバッサリ。直後師匠からメールが。「最後の5分のとこ!」
えええええええええ!!!!!
消しちゃった・・・・・・・・w
で、写メしてもらって色確認←w
黒い!けど、こないだのブランチ程度ですネw
可愛いじゃんこんくらいなら。
と既に麻痺してまっす(;´∀`)
花〇マーケットチェック。
あああ!!!極地研だぁぁぁぁぁ!!!!!
ご近所なのでコーフン。よし、またオーロラ見に行こう(人´∀`).☆.。.:*・゚

バッサリといえば。
昨日のプロフェッショナル。
アッサリ予約し忘れてました(笑)
ちょっと見返したいところがあったんですよね~・・・キムラの発言部分で。
「ん?なんだそれ?」と。
<ラクしたくない>発言のところです。
他にも何箇所か、画面に表示されてる質問内容と回答部分がかみ合ってない印象が。

あの構成の問題点は、質問者が回答者に
「具体的に何を・どのように質問したか」
が極ザックリとしか示されていないこと。
結果、回答者の答えが、質問の答えにはなってないことが多々。
真意がイマイチ計りかねるので、なんか引っかかるんですよね~。

そもそもTVって編集次第でどーにでもできるじゃないですか?
お台場22時の番組で毎週思い知ってますけど(笑)
なんとなくんhkにしては雑(といったらヘンだけど)な印象が。
そもそもGで、と聞いたとき、「こりゃ~中身薄そー。」とは思っていましたが。
あの尺で5人はやはりムリクリすぎw
<SM@Pの真実に迫る!>・・・っつーのは、入門編としては充分ですが、
ちょっと大風呂敷広げ杉。
そもそもテーマがSM@Pですから。
各々のプロフェッショナルな姿を期待するのがそもそも違うってことかも。

まぁ録画し忘れた人間が言うのもナンですけどね(;´∀`)←

そうそう。

今朝、中央線でTOYOTAの車内広告を見ました。
2011年のキムラタクヤと、なぜか車運転中の信長様w
2011年のキムラタクヤは、遠くを見つめるアンニュイ仕様。
信長様wは凛々しい壮年期のお姿で。
メイクで変えてあるとはいえ、印象違いすぎるダロ(((( ;゚д゚))))

いうなれば。

こないだのPopeyeが2011年。
メンノンのモノクロが信長ってイメージでした。
(ますます意味不明;)

コメント

lucky
2011年10月12日0:07

HT様
最後の、わかります。そういう感じですよね。
トヨタのは、かなりな壮年期でしたね。でもお若い信長(撮影当時)がそのまま成長して壮年期をむかえられた感はないこともなくて・・・。かなりな壮年期でしたね。わたしも言ってることが絡まってきたようで、ほぼはじめましてなのに・・・、
失礼いたしました。

HT
2011年10月12日6:24

まるみ様、おはようございます。

壮年期の信長ver.は恐ろしく色っぽくてびっくりいたしました(笑)
オトコの色気のカタマリっていうか・・・クラッとくるくらいに。
2011年ver.は彼の横顔のラインの美しさが際立ってますよね。
中性的な色っぽさといいますか。
でも、昔若き信長をやったころの雰囲気は微塵もなく・・・。
どっちも見とれてしまいました。
そこが彼のすごさ、かなーと思います。