昨日蝉の声が途絶えたと思ったらついさっき『ミンミンゼミ』の声を聞いたのでした!
まだ生きていたんだな~・・・。
今年最後の蝉の声かなこれが。
朝晩冷えるようになってきましたね。
朝日が昇るのも遅くて。
夏の間は4時には明るくなりかけていたのに、今は5時でもまだ暗い。
昨夜22時半ころに寝ちゃったら5時前に目が覚めてしまいました。
「ちぇ。最悪・・・。」
・・・目が覚めるとなかなか二度寝はできない体質なのです。
しかしっ!!!!!!
今朝はその呪われたw自分の体質に感謝しまくりでしたっ!!!!
TOYOTAのCM&メイキング・・・さいっこ~。
信長ええのう・・・最初のシーンの、心持ち捻った腰の細さといい←変態w
あの表情といい・・・しょーじき、若き日の信長を演じたSPドラマの数十倍色っぽかったデス。
やっぱ男は30代からですネ(人´∀`)←もともとおやぢ趣味w
一方、たけしの秀吉もよかったですぅ。
老獪なキャラクターをまんま体現してるじゃないですか?
これ、CMだけってめちゃくちゃ勿体無い。
ところで。
CMもさることながら、キムラとたけしのツーショが良かったっすねw
2人の車内での感じがなんかイイ。(草鞋を見せ合って笑ってるとこ)
対談(短いですが)の雰囲気も好き。
程よい緊張感あるけど不自然じゃなく。
ああいう場だと外見は別として、キムラのが全然落ち着いてみえる不思議。
緊張なんだか興奮なんだか、勢いよく喋っちゃう小学生にツッコミ入れる大人みたいでワロタw
ファンには蛇蝎の如く嫌われてる(らしい)たけしですが、私は嫌いじゃーありません。
過去になんか発言したような記憶はあるんですが、あんまり覚えてないんだよね(´д`;)
どーでもいいことは覚えてられないダメ脳の持ち主なんでw
「目線だけ(の芝居)かと思ったら実際に居た」みたいなことをたけしが言ってたよね。
出番がなくても、そこに存在したほうが自然だと思えばちゃんと居る。
一分でも、ICWRでもそうだったし・・・。
なによりたけしの褒め方がよかった。いかにも映画撮ってる人目線で。
キムラの芝居をきちんと見たのは初めてだったに違いない。
たけしとキムラ。
いろんな意味でキムラって異次元の生き物っぽく映ってたんじゃないかな~・・・。
まだ生きていたんだな~・・・。
今年最後の蝉の声かなこれが。
朝晩冷えるようになってきましたね。
朝日が昇るのも遅くて。
夏の間は4時には明るくなりかけていたのに、今は5時でもまだ暗い。
昨夜22時半ころに寝ちゃったら5時前に目が覚めてしまいました。
「ちぇ。最悪・・・。」
・・・目が覚めるとなかなか二度寝はできない体質なのです。
しかしっ!!!!!!
今朝はその呪われたw自分の体質に感謝しまくりでしたっ!!!!
TOYOTAのCM&メイキング・・・さいっこ~。
信長ええのう・・・最初のシーンの、心持ち捻った腰の細さといい←変態w
あの表情といい・・・しょーじき、若き日の信長を演じたSPドラマの数十倍色っぽかったデス。
やっぱ男は30代からですネ(人´∀`)←もともとおやぢ趣味w
一方、たけしの秀吉もよかったですぅ。
老獪なキャラクターをまんま体現してるじゃないですか?
これ、CMだけってめちゃくちゃ勿体無い。
ところで。
CMもさることながら、キムラとたけしのツーショが良かったっすねw
2人の車内での感じがなんかイイ。(草鞋を見せ合って笑ってるとこ)
対談(短いですが)の雰囲気も好き。
程よい緊張感あるけど不自然じゃなく。
ああいう場だと外見は別として、キムラのが全然落ち着いてみえる不思議。
緊張なんだか興奮なんだか、勢いよく喋っちゃう小学生にツッコミ入れる大人みたいでワロタw
ファンには蛇蝎の如く嫌われてる(らしい)たけしですが、私は嫌いじゃーありません。
過去になんか発言したような記憶はあるんですが、あんまり覚えてないんだよね(´д`;)
どーでもいいことは覚えてられないダメ脳の持ち主なんでw
「目線だけ(の芝居)かと思ったら実際に居た」みたいなことをたけしが言ってたよね。
出番がなくても、そこに存在したほうが自然だと思えばちゃんと居る。
一分でも、ICWRでもそうだったし・・・。
なによりたけしの褒め方がよかった。いかにも映画撮ってる人目線で。
キムラの芝居をきちんと見たのは初めてだったに違いない。
たけしとキムラ。
いろんな意味でキムラって異次元の生き物っぽく映ってたんじゃないかな~・・・。
コメント
こんばんわ。
CMで観ると、やっぱり若かりし木村信長が成長した信長でしたね。チラ観だと、そんな感じ程度でしたけど。
北野監督、徐々に木村愛に目覚めてくれないかなぁ。と期待。
また妄想種が増えた。現実になるといいなぁ。本格的な共演、そして映画・・・なんて・・。
では、また。
たけしさん、
東京スポーツ映画大賞の主演男優賞に「武士の一分」の木村くんを選んでいるので
ちゃんと見てくれているんじゃないかな。
私もたけしさん、嫌いじゃないです。
シャイでかわいくて、ある意味子供。
小田さんとも対談してるんだよ~。(笑)
あの信長はヤバいですよね。
若い頃より一段とカリスマ性を帯びていて、また本能寺のシーンを選んだっていうのが・・・
TOYOTA、上手いことやったな!
たけしとキムラはいい感じでしたが、世界のキタノwが誰をどうチョイスするかは
またちょっと別の話かもしれないですねー・・・。
初期のキタノ作品だったらハマったかなとも思うのですが。
こればっかりは作り手のイメージの世界ですしね。
思い出しました。
あの時確か
「あの要求の多い(≒メンドクサイ)山田監督に、イヤな顔せず、辛抱強く最後まで付き合ったのは凄い。賞賛に値する。」
みたいな褒め方じゃなかったでしょうか?
ちゃんと見たんかいな、たけし(笑)・・・と思ったのを記憶してます。
>シャイでかわいくて、ある意味子供。
そんなイメージですよね。
イマジネーション豊富でとても繊細で複雑な人だと思います。
まぁ、そうでなかったらお笑い→映画監督、とかやってないでしょうけど。
小田さんと対談してるんですね。
結構盛り上がったに違いない。2人とも美学のある人ですもんね。
妄想炸裂で北野監督のコメディー映画に大事な脇役で出演している冴えない感じでいい味だしている木村様の夢を観ました。
大笑いしながら目覚めて、続きが観たかったとある意味ショック。
でも細かな内容は覚えていなくて、印象だけしか残存してなくて・・・。
スタンスの違い・・・・皆さん、おっしゃいますが、木村様の場合は意見するとか、ご自身のアイデアを突き通すとかではなくて、監督の撮りたい映像を理解して動く、脚本家の方も木村様は脚本どおりに演じてくださるという方が多い。その理解のために大いに話す訳で、とご本人もよく言っていらっしゃいますし・・・。その延長でアイデアが生まれることもあるようですけど、木村様は脚本家や監督に合わせると言っていらっしゃいますし。気遣いも相手に合わせることも超一流の彼ならではのさり気無さがあるではないですか。
北野監督以外でも他の監督にも何か違う意味でのやりにくい役者というイメージをファン側が与えているような・・・・。危惧が・・・。
すいません、意味不明で・・・。
どんな映画でも、脇役でも、どんな役でも、本が良くて、木村様の役者としての幅か広がるなら、出演してほしい側の勝手なファンなので・・・。
更に意味不明、支離滅裂になってきたので、ここらで打ち止めします。失礼しました。
コメントの内容について少し補足しますね。
キタノに限らずどこの国のどんな種類の映画の監督であっても、
キムラが<監督とのスタンスの違いで>起用されないとは考えていません。
より深く考えている役者さんであるからこそ、突き詰めて考え/感じるのだろうし、
現場での彼はとても協力的な役者さんであろうと思います。
それはトラン監督、山田監督双方の言葉からも伺えますよね。
個人的にShitaoは、Giftの由紀夫以来、最高に好きなキャラクターです。
監督の抱くShitao像とキムラのキャラクターが、奇跡的なくらいぴったりでしたから・・・。
特に作家性の強い作品では、どんな人をどういう役で起用するかは重要だと思います。
>北野監督以外でも他の監督にも何か違う意味でのやりにくい役者というイメージを
>ファン側が与えているような・・・・。危惧が・・・。
ファン側のイメージが監督含め制作側にどんな形で影響するかは、正直未知数です。
<SMAPの一員>であることは多かれ少なかれ大きいでしょうけれど。
こればっかりはね・・・。
40代突入を目前にして、そろそろターゲットを絞った活動に移行していただきたいと、
祈るような思いですけれど・・・。
そう簡単にはいかないだろうなぁ。と、ある種の諦めも(笑)
HT様がというのではなく、かなり他でそういう固定観念を植え付けるようなご意見を見かけるのがどうも・・・・ということで。
普通、監督ご本人はそんな周りのことにはかまっていられないと思いますが、ある外国の監督が結構一般のイメージに左右されて起用してこなかった役者がいるが、監督ご自身は気になっている役者がいるけど、う~ん・・・みたいな内容のコメントを最近読んだものですから。どうも気になってしまったのだと思います。
スマップ・・・・せめて、年に95%役者、5%スマップ程度にならないのでしょうか。これが一番苛々の原因。無理か。あれですねぇ、レギュラー番組ねぇ・・・。
皆、大なり小なり、考えることは同じ。あれ? わたしだけ?
頭はもうびったんこカンカンのタロ、ジロたん& Takuya感動の再会の妄想中のまるより。
同じような考えの方はたくさんいます、たぶん。
ずーっと彼を見ている人なら何度もそれで挫けそうになったことでしょう。
でも今はいいじゃないですか。それ以外の彼をじっくり堪能できるんですから。
楽しみましょう。