昨日は体調悪くてわっつを聞くのがやっとでありました。

まーしかし。

声だけでもわかりやすい。

実際どんな作品に出来上がっているのかは、明日のオンエア(明日ですよ!?信じられん;)
までワカランわけですが・・・。
少なくとも現場の撮影組は普通じゃありえないような体験をしたんだろうな、と。
もちろん零下20度以下の、時にはブリザード吹き荒れる雪原で・・・
そして3月のあの日、氷の上で・・・
ズレこんだスケジュールゆえ溶け出した雪を、トラック輸送隊の方々の尽力もあり・・・
という肉体的にも精神的にもギリギリの状況を何度も乗り越えた末のやりきった感
そんな状況をともに・・・大げさに言ってしまえば<生き抜いた>人同士にしか生まれない
連帯感て、絶対あると思うのです。

彼の内面に沸きあがってくる気持ちは、そう簡単に抑えられる程度ではないだろう。

聞き終わったあと師匠とメールやりとりしました。
「木村、涙声だった?」って。
特に『荒野より』を流した後とかね・・・。
だって自分もじわっときたから(笑)
あのサビは凄い・・・あれってさ、ラブ・ソングだよね?
ラブには男女の恋愛のみならず、同性間の友情(時には愛情)、または種を超えた
生き物同士の間に生まれる、非常に強い精神的なキヅナだと考えれば。
その性別&種の超越加減の力強さにおいて私は、ワンコとくらもっちんの間の
ラブ・ソングだとそう捉えておりますが何か?←変態wwwwwww

電波女の声以外にもうひとつ気になることが。
・・・ドラマの話のときにSM@Pの曲流すのって正直????
くりりんのときはなかったよねー。
SM@Pのキムラファンの方には申し訳ないけど、やっぱそこんとこは・・・
現実に引き戻されるのはなー・・・


で。

今日のブランチは仕事から帰宅してすぐ見ました。
まぁ内容的には繰り返しになるんですけど(笑)
今日はジロ担wのキムラにタロ担wのユースケくんでしたが。
ジロがですねぇ・・・甘えるんっすよ・・・キムラに。
こう、膝んとこにスリスリっ!って感じで。
で、キムラがジロに常にどこか体が触れてる感じで座ってるんだけど・・・。
マジで犬遣いでした。
ブランチのツボはもう一つ。
・・・・はるかちゃんのイラスト。
フリップに<小学生の子供>の顔を書いてたんだけど、桜ももこっぽくて(笑)
かわいいんだか可愛くないんだか(笑)
一瞬「え?」って感じで、空気を察したキムラが
「ああ~・・・絵のことは、触れないであげてください!!」
「そこ、スルーでw」
とフォローにならないフォローをしてたのが可笑しかったです。

はるかちゃんの衣装が可愛かったなー・・・。
あのアンティーク風の付け衿とグレイのニットが、ちょっとノスタルジックで。
髪の纏め方も雰囲気ありまして。
靴もクラシカルな紐靴で。
彼女のスタイリストさんGJ!


今日はノブナガの日ですね。

ツボったらまた書きにきます(笑)

コメント