54年前の今日、まさにボツンヌーテン登頂の日だったらしい!!
凄い。
狙ったな!!

いやしかし。
くらもっちん、ヒムロンに対して 抱擁力包容力ありすぎ。
ヒムロンはそれに甘えすぎ。軽く中二病かこの人(´д`;)
二人っきりになるたびに盛大にツンデレしまくるヒムロン。
あの告白シーンとかさー(笑)思わず画面にツッコミいれましたw
そして知らないうちにカヤの外の犬塚くん(つД`)・゜・

とまぁ、ちょっと斜め上から楽しんでしまったのですが。

それというのも肝心のドラマの方が・・・うーーーーーーーーーーーーむ。

今回はさすがに引っ張りすぎじゃないのこれは。
氷室と倉持の間に、過去の遭難の件が引っかかってるのは分るけどね、演出としてなー。
ボツンヌーテン初登頂の感動=二人のわだかまり解消の手がかり、にしちゃったために
一層<南極観測の意義>が見えにくくなっちゃってる。
個々のキャラクターはすごくいいんだけど、倉持と氷室の間の感情のわだかまりが
硬いしこりになってるのも痛いほどわかるんだけど、
2週もひっぱる話じゃないだろ?って思うわ。
日本の復興の象徴としての南極観測の意義、隊員たちの使命感を描くのが
本来、このドラマのキモなはず。
話が全然先に進んでないんだが。


映像はめちゃくちゃ綺麗だったですね。
頂上に立ったシーンは神々しかったもの。
真っ白な南極の大地。澄み切った空。
二人の男。
一人は黒ずくめの、屈折した表情を浮かべる青白いエリート。
もう一人は、人間の逞しさを象徴する赤銅色の肌の自然児。
二人とも映像に相応しい美しい姿、深い表情をしている。

雪山の映像美を見せるドキュメンタリーだったら最高ですよね。
でもこれ、TVドラマなんだよね・・・。

監督、自己陶酔し過ぎで何か大事なものを見失ってないでしょうか。

コメント

nophoto
Yath
2011年11月13日23:32

うっかり撮り損なってしまいました。。>_

HT
2011年11月14日13:56

Yathさんこんにちは。

そうですか(´д`;)
ううむ・・・もしかしたら土曜午後にTBSが再放送するかもしれません・・・。
つべにUPされたらいいんですが。