トレンチコート日和。
2011年11月22日 日常今日は晴れて風もほどほどに冷たくカラッとした晩秋の日。
寒いけど、ウールのコートやジャケットを着る気分にはならないって時。
こんな日は毎年トレンチコートを着てみたくなる。
でも未だに肝心のトレンチコートを持ってない。
理想はバーバリーかマッキントッシュのサンドベージュだけど、お高い。
いや、実はバーバリーのトレンチは持っているのだけど、それは15年程前に亡くなった
母方の祖父の形見で、昔キャバレーのボーイをやっていたという彼のコートは、
男性にしては随分と細身でコンパクトだけれど、自分で着てみると袖が長くて緩い。
着るなら袖も身頃も程よくきゅっと、長さは膝の少し上、ちょっとヨレた感じのがいい。
そう思って毎年古着屋で探すんだけど、なかなかないんだよね(;´∀`)
今年も結局、マウンテンパーカとコットンジャケットでしのぐ。
今見たい映画。
↓
『ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
http://pina.gaga.ne.jp/top.html
ピナ・バウシュをヴェンダースが撮る。
去年末だったか、偶然ネットで映像を見て興味深々でした。
既に東京と大阪の映画祭で公開されたようです。
来年2/25に新宿バルト9で3D上映とか。
楽しみである♪
寒いけど、ウールのコートやジャケットを着る気分にはならないって時。
こんな日は毎年トレンチコートを着てみたくなる。
でも未だに肝心のトレンチコートを持ってない。
理想はバーバリーかマッキントッシュのサンドベージュだけど、お高い。
いや、実はバーバリーのトレンチは持っているのだけど、それは15年程前に亡くなった
母方の祖父の形見で、昔キャバレーのボーイをやっていたという彼のコートは、
男性にしては随分と細身でコンパクトだけれど、自分で着てみると袖が長くて緩い。
着るなら袖も身頃も程よくきゅっと、長さは膝の少し上、ちょっとヨレた感じのがいい。
そう思って毎年古着屋で探すんだけど、なかなかないんだよね(;´∀`)
今年も結局、マウンテンパーカとコットンジャケットでしのぐ。
今見たい映画。
↓
『ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
http://pina.gaga.ne.jp/top.html
ピナ・バウシュをヴェンダースが撮る。
去年末だったか、偶然ネットで映像を見て興味深々でした。
既に東京と大阪の映画祭で公開されたようです。
来年2/25に新宿バルト9で3D上映とか。
楽しみである♪
コメント