南極チャン#9.(追記しました)
2011年12月11日 TV コメント (2)...日本で一番南極に近い気がして。
一人で密かに会議室へ行き、【昭和基地】の文字を撫でる指先。
俯いた姿。
教授に手渡された千羽鶴に顔を埋めた仕草。
階段の下で氷室を見上げたときの何かが溢れそうな佇まい。
もちろん、思わず涙を流し声を震わせるとき、あの「僕らの、昭和基地に。」と同じく
お芝居だけど作りモノではない感情が迸る切なさを感じさせたけれど、
言葉より涙より、それらの仕草や彼が全身から醸しだす空気はもっと雄弁だった。
もっともっと、そういうカットがあったなら。
倉持、氷室が見上げた同じ太陽を(GL再現にならなくてよかった・笑)、
南極に残された犬たちが見上げる。
もう時間があまりない。(っても結末は知ってるんだけど・笑)
しかし。
倉持。
皆に愛されすぎだろう!!
『南極への熱い想いが一つになり、元隊員たちは倉持に全てを託した』
ってとこなんだろうけど...。
『元隊員たちは倉持が好きすぎて彼の想いを遂げさせるため全てを捧げた』
とも見える(笑)
倉持こそが、彼らの南極へのリベンジの象徴なんだろうね。
氷室にとっては太陽なんだろうけれども。
いややっぱりオジサマたちにモテモテすぎw
チラチラ見てたムスコが「これ絶対腐狙いダロ!」と指摘(;´∀`)
キムラ、今日は全体的に声のトーンが深くて柔かくて心に響きました。いい感じ。
そしてやっぱり、この人はどーしよーもない位イイオトコであります。
一人で密かに会議室へ行き、【昭和基地】の文字を撫でる指先。
俯いた姿。
教授に手渡された千羽鶴に顔を埋めた仕草。
階段の下で氷室を見上げたときの何かが溢れそうな佇まい。
もちろん、思わず涙を流し声を震わせるとき、あの「僕らの、昭和基地に。」と同じく
お芝居だけど作りモノではない感情が迸る切なさを感じさせたけれど、
言葉より涙より、それらの仕草や彼が全身から醸しだす空気はもっと雄弁だった。
もっともっと、そういうカットがあったなら。
倉持、氷室が見上げた同じ太陽を(GL再現にならなくてよかった・笑)、
南極に残された犬たちが見上げる。
もう時間があまりない。(っても結末は知ってるんだけど・笑)
しかし。
倉持。
皆に愛されすぎだろう!!
『南極への熱い想いが一つになり、元隊員たちは倉持に全てを託した』
ってとこなんだろうけど...。
『元隊員たちは倉持が好きすぎて彼の想いを遂げさせるため全てを捧げた』
とも見える(笑)
倉持こそが、彼らの南極へのリベンジの象徴なんだろうね。
氷室にとっては太陽なんだろうけれども。
いややっぱりオジサマたちにモテモテすぎw
チラチラ見てたムスコが「これ絶対腐狙いダロ!」と指摘(;´∀`)
キムラ、今日は全体的に声のトーンが深くて柔かくて心に響きました。いい感じ。
そしてやっぱり、この人はどーしよーもない位イイオトコであります。
コメント
うんうんうん!と頷きながらアップを読ませていただきました。
倉持という存在、倉持の想いがとてもリアルに迫ってきた1時間。
木村さんの熱演が報われるような回だったかな、と。
ま、脚本的には、いかんせん、倉持に矢印集まりすぎですが・・・(笑)
しかし、これほど木村さんの瞳が潤みっぱなしのドラマも珍し~。
キスばっかりしてるドラマもありましたけど(爆)
オトコがしたいシチュエーションをすべて制覇したとか言われてましたね。
キムラの熱演...というか憑依&倉持の【生き具合】。
架空の感情・脚本の言葉とは思えなかったですね。凄い役者だなーと。
>脚本的には、いかんせん、倉持に矢印集まりすぎですが・・・(笑)
ですね。
というか、なんで氷室が?というギモンが(;´∀`)
たぶんジャイさん自身が倉持(っつーかキムラ)にrock onしてるんだろうな~、と。
キムラはきれー.☆.。.:*・゚でしたが、個人的にはいろいろ残念でした...。