で映像捕獲。
超かわゆす(*^_^*)

...帰宅していろいろ確認。

上海映像。
ZIPとスッキリ!で映像が録れてました。
MAYUKOさまが表現されてるとおりはにかみ拓哉くんですなw
話したいけど話せないとき、彼はよく口をモゴモゴさせてますね。
今日もやってました。
子供か?
一つだけ残念なのは会見時の衣装かなー...よりによってさんスマのアレw
黒スーツに白パールギッシリってどーしても蟲のたまご(ry.
もっとシンプルなほうがカッコエエのになー。


全員がカンフーのポーズをとってる(とらされてる)のが面白いっす。
キムラは極淡いラヴェンダー色。
カンフーのキメポーズってあるじゃないですか?
5人それぞれポーズをとってたけど、キムラのびみょーに挑戦的に身体を揺らすキメポーズ。
ジャッキー・チェンやブルース・リーがやってた気がする。
相変わらず細かい。
そして彼もガキんちょのころ何回も映画を見たに違いない(笑)

TVではやんなかったけど、【花】【夜空】を中国語で【Shake】を日本語で披露。
1/23中国の正月番組で公開されるそうで。
中国版紅白歌合戦に出演したようなものですね(;´∀`)

中国語とキムラの声、めっちゃ相性がいい気がします。
日本でも放映してくれないだろうか。

追記)
文化芸能部で流れました。
他チャンネルは映像、明日なのかなー?

さらに追記)
カンフーっぽい上着に着替えた後、中華式ウドン打ち体験のコーナーがあった模様。
そうか。
「伝統的衣装に着替えていただきます」ってーのは、このためか。
ウドン打ちしてたら汚れるもんね、衣装が。
そのウドン打ち体験、全員悪戦苦闘気味(笑)
キムラ、いい笑顔出てます。

例の司会のメガネのオヤヂ、キムラと思いっきり抱き合ってました(笑)
カンヌ時のカーウァイ監督の抱擁を思い出します。
アレが中華式の再会の挨拶なんでしょうね。
大らかで、日本人から見るとややオーバーアクション。
「さすが商売人の国やなぁw」と思ってしまいました。
ちうごく3千年の歴史は甘くないな!

捜索のキーワードは百度
視頻は中国語で「TV.ビデオの映像」の意味

その国と関係を深めて行こうとしている(らしい)ジャニ所。
確かに美味しい市場だろうし(人口すげーから)、寒流の国家的売込みに焦っても
いるのでしょうけどねー。

そーゆう方向よりまず足場をどーにかしたほーがと。

つか、キムラには芝居のお仕事を、熱烈キボンヌ。


コメント