美味しいと思ったことないんですがピエール・エルメのを食べたら認識が変わるかなー。
マシュマロもだけど、歯ごたえなくて香料の強いお菓子って好きじゃないんですが、
そういうお菓子こそお値段の違いが品質に出るのかもしれない。

猫人形を雑に扱うキムラにモエ。
特に人形が腹を見せる前、一生懸命説明する田中さんを見てニヤリwの表情が。
最近ああいう悪い顔しないじゃないですか?久々に見たかなー...。
でもアレは猫じゃない。
私は猫派ですが、ああゆう媚媚した人形は嫌いだ。キモイ。
入門編としては完全に方向性間違ってるよ田中さんw

そして【半分】を歌うキムラは相変わらずイイです☆.。.:*・゚
ソロパートが少ないのがとても悔やまれる。
曲も歌詞も好きだし声質にぴったりだから、もっと歌ってほしかったな。
CDも買ったかもしれない。←

ホンネトークで、「続編をやりたいドラマがある」→NO。
これ、以前から言ってるよね。
なんとなく分る。
その作品に愛着があればあるほど、ワン・クールでちゃんと完結してほしい。
だってその尺で一つの世界がはじまって・終わるのを想定してドラマを作るわけなので。
その後は付けたしといえばつけたしだもんな。
で、続編を作る動機って大抵ヒットしたからでしょ?
2匹目のドジョウみたいでどうもね。
HEROは映画ありきのSPだから、「(自分の中では)続編じゃない。」ってのも
彼らしいなぁ。
ブレないよね。

GLやHEROはこれまで何度も続編の噂を見かけたけど(匿名BBS)、
あんまり見たいとは思わない。
それより、今までにない世界で一人のキャラクターとして『生きてる』キムラを見たいです。


本日HERO第5話。

なんつっても脚本がいい。
お互いを意識しはじめてるのに先へ進めない久利生と雨宮。
不倫で地方に飛ばされた検事の噂に微妙に揺れる芝山と中村の不倫カップル。
そこに桜井幸子演じる女が絡んで、テンポよく話が進みながらもそれぞれの心理を
絶妙な台詞と展開で無理なく見せて、最後に味わいが残る。
上手い。ほんっとーに上手い。
久利生のサービスショット(@入浴w)もあるし←
「検事さん。一番悲しい女ってどんな女だと思います?」
女の告白を聞く久利生。
彼は何も言わないけれど、その心の内は十分画面から伝わってくる。

余談ですが、これを見るたびにユーミンの【青春のリグレット】が脳内でリフレイン。

♪私を許さないで 憎んでも 憶えてて♪

そういやロンバケでは南と桃子が歌ってたよね。

コメント