HERO再放送見だしたら止まらない。
今日は第6話。雨宮がパクられる話。
昨日に引き続きお見事!
何が凄いかっていうと、一瞬も注意がそれることなく最後まで面白く見れるとこ。
役者さんの上手さや演出がどうの、も気にならずにひたすら引き込まれるとこ。
TVを見てることを忘れるとこ。

でもさすがに再放送だと少し客観的に見れたりして。
城西支部のフロアの、真ん中にあるソファスペース。
ちょっと舞台っぽくもある。
役者さんの演技も舞台っぽく言葉は台詞っぽいけど不自然には感じない。
城西支部のメンバーの役者さんは全員、センス抜群だね。
間のとり方、視線の動かし方、身振り手振り、全てがカチッとかみ合った爽快感。
雨宮が実は裏世界と通じてるんじゃないか?と問い詰められるシーン。
ここの、ハンバーガー食べてるときの久利生が抜群に上手い!
それと、HungryHeartで証拠品のマッチ箱を探し、見つけるシーン。
天才だなキムラ。
ツッコミの久利生をウケるお松も凄い。
台詞の緩急を自由自在に操ってる感じがした。

セットも細かくて、例えばマッチ箱を見つけた引き出しの底。
パンフレットやなんかのごちゃごちゃしたものを取り除くと、一つだけぽつんと見つかる。
あーーーー!!!そうだよね。こういうバーにはこんな雑な引き出しがあって、
底にはゴキブリの糞みたいのが散らばってたりするよね、とヘンなとこに感動w

こういうドラマをまた作ってほしいな~...。
HEROもたぶん、<キムタクに何をやらせるか?>で企画された作品であろうとは思う。
でも、その<何を>の部分だけで作られてはいない。

出発点がどうあれ、<面白いドラマを楽しんでつくってやろう!>という意志があれば、
面白いドラマは必ずできる。




...はず(;´∀`)

コメント

nophoto
倉持さんファン
2012年1月19日9:03

寒い毎日。。こんにちは。

何故に今 HERO再放送なんだろうか・・・といぶかりながらも
引き込まれる。

もう台詞さえ全部覚えているくらい繰り返し見ているのに 毎回見入ってしまいます。
本当にあの ハンバーガー食べてる久利生くん・・・出来過ぎだって!!

演じている人と撮ってる人の感覚が ぴったりはまってる(・・・様に見せる?)のがぞくっと感じて気持ち良いのです。

こんな気持ちで久しく木村くんのドラマ見られていないような気がする。
次こそ・・・・期待してもいいのかなぁ・・・
期待させてください!!

HT
2012年1月19日22:46

今夜も寒いです。夜明け前から雪だそうで。ブルブル。

>演じている人と撮ってる人の感覚が ぴったりはまってる(・・・様に見せる?)のがぞくっと感じて気持ち良いのです。

ほんと、ぴたっとはまってますよね。
まず脚本がよく計算されてて緻密にできている。
でも、それだけだとたんなる情景のデッサンにすぎない。
役者が演じて色や形に立体感が現れ、演出や編集が一遍の物語に仕上げていく。
これらの段階のどこかが破綻していたり、突出しすぎていてもあんな風には仕上がらないと思います。
いろんな見方がありますが、私は木村拓哉は非常に洗練されたバランス感覚の持ち主だと。
彼一人が浮くようなお芝居は決してやらないですよね。
脚本や演出が意に反してバランスを欠く場合は多々あったとしても。

次のお仕事はどうだろうなー。
もうとっくに水面下で動いてるんでしょうけど。
YAMATOの前にジャイと会ってた、って目撃談を読んだことあるので(笑)
キムラもなんでもかんでも正直に喋ってるわけじゃーないんだなと。
こればっかりはね...心配してもどうしようもないですわ。