COOLPIXのCMとSPEC
2012年3月21日 TVバルセロナ編。
おねランで15秒二回録れてました。
やっぱ画面が大きいといいっすね~...衣装も素敵です。
一目で合成ってわかっちゃいますけど(笑)意外にそれを狙ったのかな?とも。
時間の流れが遅くなるような効果がファンタジック。
差し込まれるサグダラ・ファミリアやフラメンコのショットもいい感じです。
30秒、来ないかなー...。
話変わりまして。
SPECがめちゃくちゃ面白い。
豚局は深夜、それも週2回くらいしか放映してくれないのですが、やっと9話まで見ました。
当麻=戸田恵梨香ちゃんが好きすぎる(人´∀`)
ああゆうしっかり女の子なんだけどどっか少年ぽいキャラに弱いのです☆
エンジンの時はそうでもなかったけど、当麻は超ハマり役←役モエ。
瀬文=加瀬亮さんの筋肉バカぶりもそーとー楽しいです。
脚本&演出が奇想天外なほど、各キャラクターを誰が演じるか・どう演じるかが
とっても大切だよなぁと再確認しました。
大変な変人キャラなんですが、一本筋が通っていて、ちゃんと弱さもあって、人間臭い。
どっかに<リアリティ>がないとドラマの世界観にハマることはできませんよね。
一番好きなのは8話かなー...。
ショッキングなラストなんですけど、展開に無理がなく、各キャラクターの心の葛藤が
上手く織り込まれてました。
初回から3話くらいまでは1話完結の、風変わりな刑事モノかな?位なノリで、
小ネタ探しも面白かったんですけど、後半あれよあれよという間にタテヨコに膨らんで、
旧人類VS新人類的展開になってしまい...
コレ、TVドラマで回収できるんかいな(;´∀`)
と思ったら映画化ね。
最初からコミだったのか?
今頃ハマった奴なのでよくわかりませんが(笑)
昨日終わった(F)ujiの刑事ドラマも、だったようで←たぶん再放送で見ますw
んんんん~。
TVドラマ→映画。
この流れでお客を呼べた状況は数年前に下火になってるような気がしないでもなかったり。
どーなんでしょうね?
吉と出るかそれとも?
SPECは見に行きますけどね。
おねランで15秒二回録れてました。
やっぱ画面が大きいといいっすね~...衣装も素敵です。
一目で合成ってわかっちゃいますけど(笑)意外にそれを狙ったのかな?とも。
時間の流れが遅くなるような効果がファンタジック。
差し込まれるサグダラ・ファミリアやフラメンコのショットもいい感じです。
30秒、来ないかなー...。
話変わりまして。
SPECがめちゃくちゃ面白い。
豚局は深夜、それも週2回くらいしか放映してくれないのですが、やっと9話まで見ました。
当麻=戸田恵梨香ちゃんが好きすぎる(人´∀`)
ああゆうしっかり女の子なんだけどどっか少年ぽいキャラに弱いのです☆
エンジンの時はそうでもなかったけど、当麻は超ハマり役←役モエ。
瀬文=加瀬亮さんの筋肉バカぶりもそーとー楽しいです。
脚本&演出が奇想天外なほど、各キャラクターを誰が演じるか・どう演じるかが
とっても大切だよなぁと再確認しました。
大変な変人キャラなんですが、一本筋が通っていて、ちゃんと弱さもあって、人間臭い。
どっかに<リアリティ>がないとドラマの世界観にハマることはできませんよね。
一番好きなのは8話かなー...。
ショッキングなラストなんですけど、展開に無理がなく、各キャラクターの心の葛藤が
上手く織り込まれてました。
初回から3話くらいまでは1話完結の、風変わりな刑事モノかな?位なノリで、
小ネタ探しも面白かったんですけど、後半あれよあれよという間にタテヨコに膨らんで、
旧人類VS新人類的展開になってしまい...
コレ、TVドラマで回収できるんかいな(;´∀`)
と思ったら映画化ね。
最初からコミだったのか?
今頃ハマった奴なのでよくわかりませんが(笑)
昨日終わった(F)ujiの刑事ドラマも、だったようで←たぶん再放送で見ますw
んんんん~。
TVドラマ→映画。
この流れでお客を呼べた状況は数年前に下火になってるような気がしないでもなかったり。
どーなんでしょうね?
吉と出るかそれとも?
SPECは見に行きますけどね。
コメント