映画館に行く時は自転車なので天気のいい日がほとんどです。
今日は風は強くて花粉飛びまくりですが、温かくて自転車日和でした。
自転車の何がいいって、空気の匂いを感じるところです。
甘美でふくよかな梅の香りだけでなく、スパイシーで微かに漢方を連想させる沈丁花も。
白い辛夷も咲きかけてました。

春だ!!!!!


ということで。

今日は春休み中のムスコと『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』へ。

http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlockholmes2/

↑のトレイラーで大体わかっちゃう感じなんですけど(笑)

面白いです。
かなり笑えます。
アクションてんこ盛りです。
長い映画ですが、ほとんど飽きさせません。
そして何より、ロバダニ萌えの映画です。
頭良すぎのせいで他人と上手くいかない、孤独で捻くれた中年wのおっさん子供が、
自分とは正反対の、生まじめで優しい大人の男に全力で懐いて、振り回すお話です。
ロバダニのホームズがもう、なんというか...可愛いすぐる(´∀`)
他のキャラクターも舞台設定も、全ては二人の怪しいw関係性を、より魅力的に
見せる装置にすぎません。
モリアーティ教授の地味さが象徴的。
天才VS天才の対決が見せ場のはずなんだけどなー...。
ロバダニのホームズにハマれるか否かで、楽しめる度合いが全然違うかも。

ホームズったら毒薬マニアかつ写真記憶の持ち主なんだよね。
彼の脳内にまんま侵入するかのような凝った映像は、少し前なら実現困難だったはず。
SF的未来でなく、敢て過去を...19世紀末~20世紀初頭の雰囲気を、
最新のテクノロジーを駆使して表現する、というちょっと捻った発想も魅力の一つ。
エンディングのバックに流れる映像が象徴的です。


昨夜のすますまといい、二日続けて萌えを堪能(笑)

WORLD ORDER×SM@P何回もリピしました。
青イナの出だしの声がもーエロくてエロくて。
最初どっから声がしてんのかわかんなくて。
あれ?どこに居るんだよキムラ~~~~!?
...と探してたら左下から、

寝そべった状態→どっこらしょと二人がかりで起こす
→スイッチの入ったロボットのようにスーッと動き出す

の一連の流れがたまらなくエエです。

全体のパフォーマンスの雰囲気にすっかり馴染みながらもしっかり目立つ。
流石ですね。


いや~...一気に春がきた感じですわ(人´∀`).☆.。.:*・゚

コメント