MなキムラにSなトモヨリ。
2012年4月9日 TVがんばりリピ。
24時間バイト、見ればみるほどああああ~~~~物足りないっ!!
なん...つうか、かゆいところにもーちょいで手が届かなくてうひゃ~っ!!みたいな。
なんだろう。
ビジュいいし、交通量調査できちっといつでもスタンバイOK!な姿勢で95点とか、
青いうさぎさんwの見事なダンスとおこちゃまサービスの裏腹の愚痴とか、
かっぱ寿司のやたら大きい目のきれーな店員さんとか、
ご飯粒落せて達成感味わってるお兄さんとか、
寝袋に包まって目を閉じたときの余計な色気とか起こされたときの不機嫌な八つ当たりとか、
さくらパンダとしっかりだきついて「いて。」とか、
スカイツリー634mの説明をするいなせな車夫さんとか、
カーネーション製作1分切ったときの無邪気な喜び方とか...。
細かいツボはたくさんあるんだけどなー。
そうだ。
これはきっとトモヨリ氏とキムラのSMプレイ臭があまりにも薄かったせいに違いない。
実際、前二作においては要所要所でキムラを煽るトモヨリ氏の姿や声が
いいアクセントになっていたのに、今回は
「やめます?」
「はぁ?」
「や、途中リタイアとか...そういうのもありなんですけど。」
「やめねぇよ!」
と、寝袋バイトに入る直前のちょろっとだけ、だったもんね。
全力坂やトマト生活はもっともっとアカラサマだったのになー。
「この人アタマおかしいって!」
とキムラに言わしめたトモヨリ氏。
はいはい、確かにヘンだよねw
でもキムラさん、アナタも十二分にヘンな人だと思います(笑)
このテのバラにおいてヘンタイとかヘンとかいうのは絶対に褒め言葉だと思う。
フツーの人が淡々とやってるのを見てても全然、まったく、おもしろくない。
完S:トモヨリが、実はそーとーなM男:キムラを、上手いこと挑発しソノ気にさせて、
「うぉ~~~~りゃぁぁぁぁ!!!!」
とありえない負けず嫌いを発動させてこそ、真の興奮と感動(?)が生まれるのだ。
実際「全力坂」も「トマト生活」も、トモヨリ氏の挑発にまんまと乗っかったキムラが
ある種限界を超えてなおかつ
「まだまだぁ!!」
と、あの綺麗な目を見開いて肩で荒く息をしつつ超人パワー全開になったときに、
ネ申としか形容し難い、味わい深いシーンとコメントが出てきた気がする。
...それがまた、Sなキムラヲタ(全員がそうとは思いませんがw)のツボをビシっと
突いてくるんだよな。
ううむ。
予想外にキムラがヘタらなかったっつーのも大きいですけどね。
オンエアされなかった部分にたくさん映りこんでいるのかしら?
だったら絶対に見たいぞ。
グッタリしてるキムラがすき(人´∀`).☆.。.:*・゚←ヘンタイ。
日記は内容はともかく一生懸命文章を考えて書いてるキムラの顔がよかった。
無意識だと思うけど、唇の端を舌で舐めてるのがなんだか子供みたい(笑)
文章もポエマーの本領発揮かつオリジナリティ溢れる表現でよろしい。
歌はね。
リピして思ったんだけど、彼の柔かい笑顔や動きが、曲に輝きを与えたのは確かだと思う。
にこっとしたとき、唇のはしっこがキュと引っ張られてちょっとだけはにかんだみたいに
見えるのが好きだな。
ただ、やっぱりがんばり自体、去年と今年は全体的に生ぬるいんだよねー...。
去年は状況的に納得できるんだけれども、今年もっていうのはどうなんだろう?
個人的に、生ぬるさが面白いのはタモリのバラくらいだと思うのだが←w
24時間バイト、見ればみるほどああああ~~~~物足りないっ!!
なん...つうか、かゆいところにもーちょいで手が届かなくてうひゃ~っ!!みたいな。
なんだろう。
ビジュいいし、交通量調査できちっといつでもスタンバイOK!な姿勢で95点とか、
青いうさぎさんwの見事なダンスとおこちゃまサービスの裏腹の愚痴とか、
かっぱ寿司のやたら大きい目のきれーな店員さんとか、
ご飯粒落せて達成感味わってるお兄さんとか、
寝袋に包まって目を閉じたときの余計な色気とか起こされたときの不機嫌な八つ当たりとか、
さくらパンダとしっかりだきついて「いて。」とか、
スカイツリー634mの説明をするいなせな車夫さんとか、
カーネーション製作1分切ったときの無邪気な喜び方とか...。
細かいツボはたくさんあるんだけどなー。
そうだ。
これはきっとトモヨリ氏とキムラのSMプレイ臭があまりにも薄かったせいに違いない。
実際、前二作においては要所要所でキムラを煽るトモヨリ氏の姿や声が
いいアクセントになっていたのに、今回は
「やめます?」
「はぁ?」
「や、途中リタイアとか...そういうのもありなんですけど。」
「やめねぇよ!」
と、寝袋バイトに入る直前のちょろっとだけ、だったもんね。
全力坂やトマト生活はもっともっとアカラサマだったのになー。
「この人アタマおかしいって!」
とキムラに言わしめたトモヨリ氏。
はいはい、確かにヘンだよねw
でもキムラさん、アナタも十二分にヘンな人だと思います(笑)
このテのバラにおいてヘンタイとかヘンとかいうのは絶対に褒め言葉だと思う。
フツーの人が淡々とやってるのを見てても全然、まったく、おもしろくない。
完S:トモヨリが、実はそーとーなM男:キムラを、上手いこと挑発しソノ気にさせて、
「うぉ~~~~りゃぁぁぁぁ!!!!」
とありえない負けず嫌いを発動させてこそ、真の興奮と感動(?)が生まれるのだ。
実際「全力坂」も「トマト生活」も、トモヨリ氏の挑発にまんまと乗っかったキムラが
ある種限界を超えてなおかつ
「まだまだぁ!!」
と、あの綺麗な目を見開いて肩で荒く息をしつつ超人パワー全開になったときに、
ネ申としか形容し難い、味わい深いシーンとコメントが出てきた気がする。
...それがまた、Sなキムラヲタ(全員がそうとは思いませんがw)のツボをビシっと
突いてくるんだよな。
ううむ。
予想外にキムラがヘタらなかったっつーのも大きいですけどね。
オンエアされなかった部分にたくさん映りこんでいるのかしら?
だったら絶対に見たいぞ。
グッタリしてるキムラがすき(人´∀`).☆.。.:*・゚←ヘンタイ。
日記は内容はともかく一生懸命文章を考えて書いてるキムラの顔がよかった。
無意識だと思うけど、唇の端を舌で舐めてるのがなんだか子供みたい(笑)
文章もポエマーの本領発揮かつオリジナリティ溢れる表現でよろしい。
歌はね。
リピして思ったんだけど、彼の柔かい笑顔や動きが、曲に輝きを与えたのは確かだと思う。
にこっとしたとき、唇のはしっこがキュと引っ張られてちょっとだけはにかんだみたいに
見えるのが好きだな。
ただ、やっぱりがんばり自体、去年と今年は全体的に生ぬるいんだよねー...。
去年は状況的に納得できるんだけれども、今年もっていうのはどうなんだろう?
個人的に、生ぬるさが面白いのはタモリのバラくらいだと思うのだが←w
コメント