GW最後の日なのに。(追記しました)
2012年5月6日 日常朝しばらく晴れてたので洗濯物干してたんですよ。
それが11時頃だったかな〜…西の空が重苦しい鉛色になってるな、と思ったら。
5分もしないうちに激しい雨に。
その後は降ったり止んだり。
さっきまでは雷鳴ってたのでPCの電源を落としてました。
で、今はベランダと西側の窓いっぱいに日差しが…なんてお天気だろう。
今年は安定しないですよね。その一因ではないか、と言われているらしいんですが。
現在、太陽活動が低下する『プチ氷河期』にさしかかっていて、ことによると
来年辺りから地球上の平均気温が2〜3度低くなり、日本では夏が消失する。
…とか恐ろしい仮説を述べてる研究者の方がいらっしゃいましたが。
この天候だと「そういうこともあり得るのか?」とか考えちゃいます。
ちなみに江戸時代がちょうどその『プチ氷河期』だったそうで。
浮世絵にも痕跡(今ではあり得ないですが、隅田川が氷結した図)があるそうで。
また、世界各地の名画にも、その時代が低温であった証拠が散見されるとか。
ううむ。
温暖化と相殺してチャラ。ってことにはならないのだろうか?←あくまで楽天的w
それはさておき。
氷河期に『プチ』とかつけるのはどーにも軽すぎないでしょうか?
(ついでにお菓子のことを『スイーツ』とか言うのは個人的には苦手)
そーだなー…例えば今はキムラヲタ的に『プチ乾期』とかならしっくりくるな(笑)
いやいやいや。
『プチ』じゃーないでしょー!?と突っ込んだそこのあなた!!(誰だよw)
ですよねー。
南極チャン収録オールアップからもうすぐ一年ですよ!! い・ち・ね・ん!!
お芝居してるキムラが見たい!!
見たいったら見たいーーーーーーーっ!←駄々っ子かw
いかんいかん。
とりあえずこないだのわっつの歌声と『鏡編』のリピで我慢我慢。
それにしてもいいですね、Dandy Houseは。
まずスーツってのがいい。
次に鏡が何面も重なったシチュエーションがいい。
それに音楽がいい。
しかし何より素晴らしいのはキムラの仕草と表情。
角度を変えながら自分の姿をチェックしてるその動きがとっても優雅。
腰→肩→首が滑らかに緩やかに連動していくのがまるでダンスを踊ってるみたいだ。
そして表情。
ちょっと悪戯っぽくて、何か楽しいサプライズでも企んでるようではありません?
あれね、自分にうーーーっとり☆みたいな感じだったら気持ちよくないんですよ。
ちょこっとこう、少年みたいなね、あの表情が『オトナなオトコの可愛さ』をも
うまぁく醸し出してる気がする。
そこのとこ、演出された監督さんも上手いんだろうけど、
彼らしいバランス感覚と雰囲気作りの確かなセンスを感じるのです。
お芝居のできる人ならではの表現ですな。
ってことで、一刻も早い役者仕事熱望。←結局そこかw
今日から解禁の宝くじポスター。
…ジャック船長!!!(笑)
カッコいいっす。
それが11時頃だったかな〜…西の空が重苦しい鉛色になってるな、と思ったら。
5分もしないうちに激しい雨に。
その後は降ったり止んだり。
さっきまでは雷鳴ってたのでPCの電源を落としてました。
で、今はベランダと西側の窓いっぱいに日差しが…なんてお天気だろう。
今年は安定しないですよね。その一因ではないか、と言われているらしいんですが。
現在、太陽活動が低下する『プチ氷河期』にさしかかっていて、ことによると
来年辺りから地球上の平均気温が2〜3度低くなり、日本では夏が消失する。
…とか恐ろしい仮説を述べてる研究者の方がいらっしゃいましたが。
この天候だと「そういうこともあり得るのか?」とか考えちゃいます。
ちなみに江戸時代がちょうどその『プチ氷河期』だったそうで。
浮世絵にも痕跡(今ではあり得ないですが、隅田川が氷結した図)があるそうで。
また、世界各地の名画にも、その時代が低温であった証拠が散見されるとか。
ううむ。
温暖化と相殺してチャラ。ってことにはならないのだろうか?←あくまで楽天的w
それはさておき。
氷河期に『プチ』とかつけるのはどーにも軽すぎないでしょうか?
(ついでにお菓子のことを『スイーツ』とか言うのは個人的には苦手)
そーだなー…例えば今はキムラヲタ的に『プチ乾期』とかならしっくりくるな(笑)
いやいやいや。
『プチ』じゃーないでしょー!?と突っ込んだそこのあなた!!(誰だよw)
ですよねー。
南極チャン収録オールアップからもうすぐ一年ですよ!! い・ち・ね・ん!!
お芝居してるキムラが見たい!!
見たいったら見たいーーーーーーーっ!←駄々っ子かw
いかんいかん。
とりあえずこないだのわっつの歌声と『鏡編』のリピで我慢我慢。
それにしてもいいですね、Dandy Houseは。
まずスーツってのがいい。
次に鏡が何面も重なったシチュエーションがいい。
それに音楽がいい。
しかし何より素晴らしいのはキムラの仕草と表情。
角度を変えながら自分の姿をチェックしてるその動きがとっても優雅。
腰→肩→首が滑らかに緩やかに連動していくのがまるでダンスを踊ってるみたいだ。
そして表情。
ちょっと悪戯っぽくて、何か楽しいサプライズでも企んでるようではありません?
あれね、自分にうーーーっとり☆みたいな感じだったら気持ちよくないんですよ。
ちょこっとこう、少年みたいなね、あの表情が『オトナなオトコの可愛さ』をも
うまぁく醸し出してる気がする。
そこのとこ、演出された監督さんも上手いんだろうけど、
彼らしいバランス感覚と雰囲気作りの確かなセンスを感じるのです。
お芝居のできる人ならではの表現ですな。
ってことで、一刻も早い役者仕事熱望。←結局そこかw
今日から解禁の宝くじポスター。
…ジャック船長!!!(笑)
カッコいいっす。
コメント