は、言わずと知れた♪夜空ノムコウ♪の歌詞であります。
昔、この歌を歌っていた頃の彼らを知っている身としましては、
今の展開は予想してなかったなぁ…。
先日(6/29の日記)にもちょろっと書きましたが、田島貴男みたいな曲を歌って
大人の色気と哀愁が漂う感じでうっとりさせてくれるもんだと勝手に思ってた(笑)

今年もすまこんやるらしいですねー。
実はアルバムに曲を提供するメンツをみたらちょっと興味を惹かれたのですが、
新曲のMV見て、わっつで聞いたら、ううむ。
その、楽曲の個性を生かしつつ、彼らなりのカラーを打ち出すだけの力が
果たして発揮できるのだろーか?と…。

Sample位までは「おっ!」と思うもんがあった気がします。
実はアルバム買ったのはSampleが初めてだったんですよ。
というのも、すまこん初体験がそのときのツアーだったのです。
新聞見て、一般売り出しチケにトライしてみたら、見事に2枚ゲットできて、
ムスコと行きました。
あれは面白かったなー…。
肉眼で確認できる距離でキムラを見れたし(サングラスしてたけどw)、
あの時の感覚…

木村拓哉って実在するんだ!!!!

っていう衝撃は、たぶん一生忘れないと思います。
んで、その後も肉眼で顔を確認できる距離で何回か見まして。
おー…細っそい!顔の幅が狭くて立体的だ!とビックリ。
全てが普通の人間とちょっと違う次元で構成されてた(笑)

話がそれた。
あんときは、なんつってもオープニングの海賊に扮したメンバーがかっこ良かった。
全員悪そーでね(笑)
またその悪そーな感じが、いかにもSM@Pだなぁーって思いまして。
こりゃ次もみなくちゃ!と思ってpop up!には行きましたけど、ちょっと肩すかしで。
次のモダスマは、ドラキュラと北欧の王子様とキムラのソロはすげー良かったけど、
後がイマイチで…うぃすままで行くと…さすがについてけなかったっす。

つまり、私は彼らに、理想の不良中年集団を求めてたんでしょーね。
SM@Pとしての最高傑作は、私の中では『fly』のPVですし。
ああいう彼らを見ることが、この先のいつかにはあるのだろうか…。

コメント