7/14 音楽の日。
って今日だ!とHDD予約完了。
長い番組みたいだし、家族がめちゃイケ見るから、Twitterでキムラの出番確認して
そこだけ見ようかと目論んでおりやす。
生ですねー…どーかどーか!色が落ち着いていますよーーーに!←w
まーでもスケジュール的に波乗り兄ちゃんwはできなかったはず。
波乗り兄ちゃん…やってたんだよねぇキムラ。
それを思えば、すっかりオトナだよね(笑)
そーだ。
昨日のわっつで
「イトイさんのブログの波乗り兄ちゃんてキャプテンだったんですか?」
「やっぱり事務所に見つかってしかられたんですか?」
って<今更な質問>とりあげたら面白かったのにwwwww
くりりんの頃のわっつだったら、やってたかもなー。
くりりん、オッサンだけど心はパンクだったもんなぁ。
ラモーンズとかいきなりかけてたもんなー…。
同世代だから、音楽のチョイスも結構ツボに嵌ってたんだよね。
聞いてきた音楽ってその人の好みがわかるけど、意外と人生観をも反映してたり。
あ、でも今はどーだろうな?
音楽ってそこまでの力を持ってるのかな?
音楽も情報の一つとして瞬時に消費され・流れていく存在なのかもしれない、今は。
それはTVも映画も、文化そのものがソッチの方向へ変貌しつつある気もする…。
って今日だ!とHDD予約完了。
長い番組みたいだし、家族がめちゃイケ見るから、Twitterでキムラの出番確認して
そこだけ見ようかと目論んでおりやす。
生ですねー…どーかどーか!色が落ち着いていますよーーーに!←w
まーでもスケジュール的に波乗り兄ちゃんwはできなかったはず。
波乗り兄ちゃん…やってたんだよねぇキムラ。
それを思えば、すっかりオトナだよね(笑)
そーだ。
昨日のわっつで
「イトイさんのブログの波乗り兄ちゃんてキャプテンだったんですか?」
「やっぱり事務所に見つかってしかられたんですか?」
って<今更な質問>とりあげたら面白かったのにwwwww
くりりんの頃のわっつだったら、やってたかもなー。
くりりん、オッサンだけど心はパンクだったもんなぁ。
ラモーンズとかいきなりかけてたもんなー…。
同世代だから、音楽のチョイスも結構ツボに嵌ってたんだよね。
聞いてきた音楽ってその人の好みがわかるけど、意外と人生観をも反映してたり。
あ、でも今はどーだろうな?
音楽ってそこまでの力を持ってるのかな?
音楽も情報の一つとして瞬時に消費され・流れていく存在なのかもしれない、今は。
それはTVも映画も、文化そのものがソッチの方向へ変貌しつつある気もする…。
コメント