Priceless(笑)
2012年8月14日 キムラさん…というとマスターカードのCMを思い出してしまうのですが。
キムラの役者仕事、嬉しいです。
お芝居してる彼が大好きなので。
エリートリーマンから転落、一転無一文。屈託がなくて超前向き。子供絡み。
…めだましは<新境地>とか言ってたけど、デジャヴ感満載。次郎じゃん。
いやね、ほんのちょいと要求させていただくなら。
『ホームレスの彼は小汚い格好でもはっとするほど美しく、
またその境遇は苦痛と汚辱にまみれ悲痛の極み』
…だったりしたらアテクシのS心は満足至極なのですが(デジャヴ感満載ですネw)
ま、今回はコメディってことでそこんとこは諦めるか。
いろいろ気になることはありますが、中井貴一さん共演ってのは素直に嬉しい!
香里奈さんは個人的に未知数ですが、子役がバーター?って噂もありますが。
心配はあとでいくらでもできるし。鬱るのは詳細が発表されてからにしよう。
さて。
アルバム聞きました。
印象変わるかな?と思ったのですが、CDTVでざっと聞いたのとほぼ変わらず。
やっぱり全体を支える芯の見えない構成ですね〜。
Dear Friendsでキムラもそれっぽいことを言ってましたが、方向性が見事に
バラバラでアルバムとしての印象が薄くとっ散らかってる感じ。
その中でもやはり『真夏の脱獄者』は群を抜いていい。
まずアレンジがカッコいい。
最初のギターのリフなんかキターーーーー!!!!ってコーフンしました。
間奏のサックスとキーボードもカッコいいですよね。
昔のかっこ良かった頃のSM@Pを彷彿とさせる、この感じ。
歌詞とメロディの世界観が強固なので、いわゆる歌割wの影響も最小限ですし。
何よりキムラのヴォーカルがセクシーでパワフルで、ゾクゾクしちゃいます。
♪お い で♪とか♪必然が描く コントラスト♪のあたりとか特に好き!
どうしてこれをシングルカットしなかったのかなー…。
コンビニのお中元曲より全然イケてるのになー。
その辺りが<今の>SM@Pならでは、なのかも知れませんが…。
『君とBoogie Woogie』も悪くないです。
ここ数枚のSM@Pのアルバムに必ず一曲は入ってますよねこういう曲。
ただこれ人によって歌詞や曲全体の解釈が全然違いません?
MAYUKO様も書いてましたが、例えばキムラと草つだとまるっきり違う。
ロックとアイドルソングの混在(笑)
『おはよう』はモアイコンビ再び。
これはもうキムラの「おはよ。」に尽きる。
『La+LOVE&PEACE』
CDTVで聞いたときよりよい。
音程がキムラの音域に合ってるのかなぁ…声が、いつもの喋ってるときの彼の声。
独特のややビブラートかかったような音で、息づかいが聞こえてきそうで。
ギターの音がナニゲにいいんだよなぁ。
しかし歌詞が…。
特にココ→♪今胸にあるこの愛は 愛でしか磨けない♪…イミフw
<愛>の使用回数と歌詞の陳腐化は正比例する。@自分
まさにその見本のような残念すぎる展開。
ツメが甘いですな。
かな〜り辛口かもしれませんが、2年前のウィスマよりは良かったです。>ヲイ。
なんだかんだ言っても⬆に上げた4曲は何度も聞きそう。
つか、既にiPhoneにDLしました(笑)
キムラの役者仕事、嬉しいです。
お芝居してる彼が大好きなので。
エリートリーマンから転落、一転無一文。屈託がなくて超前向き。子供絡み。
…めだましは<新境地>とか言ってたけど、デジャヴ感満載。次郎じゃん。
いやね、ほんのちょいと要求させていただくなら。
『ホームレスの彼は小汚い格好でもはっとするほど美しく、
またその境遇は苦痛と汚辱にまみれ悲痛の極み』
…だったりしたらアテクシのS心は満足至極なのですが(デジャヴ感満載ですネw)
ま、今回はコメディってことでそこんとこは諦めるか。
いろいろ気になることはありますが、中井貴一さん共演ってのは素直に嬉しい!
香里奈さんは個人的に未知数ですが、子役がバーター?って噂もありますが。
心配はあとでいくらでもできるし。鬱るのは詳細が発表されてからにしよう。
さて。
アルバム聞きました。
印象変わるかな?と思ったのですが、CDTVでざっと聞いたのとほぼ変わらず。
やっぱり全体を支える芯の見えない構成ですね〜。
Dear Friendsでキムラもそれっぽいことを言ってましたが、方向性が見事に
バラバラでアルバムとしての印象が薄くとっ散らかってる感じ。
その中でもやはり『真夏の脱獄者』は群を抜いていい。
まずアレンジがカッコいい。
最初のギターのリフなんかキターーーーー!!!!ってコーフンしました。
間奏のサックスとキーボードもカッコいいですよね。
昔のかっこ良かった頃のSM@Pを彷彿とさせる、この感じ。
歌詞とメロディの世界観が強固なので、いわゆる歌割wの影響も最小限ですし。
何よりキムラのヴォーカルがセクシーでパワフルで、ゾクゾクしちゃいます。
♪お い で♪とか♪必然が描く コントラスト♪のあたりとか特に好き!
どうしてこれをシングルカットしなかったのかなー…。
コンビニのお中元曲より全然イケてるのになー。
その辺りが<今の>SM@Pならでは、なのかも知れませんが…。
『君とBoogie Woogie』も悪くないです。
ここ数枚のSM@Pのアルバムに必ず一曲は入ってますよねこういう曲。
ただこれ人によって歌詞や曲全体の解釈が全然違いません?
MAYUKO様も書いてましたが、例えばキムラと草つだとまるっきり違う。
ロックとアイドルソングの混在(笑)
『おはよう』はモアイコンビ再び。
これはもうキムラの「おはよ。」に尽きる。
『La+LOVE&PEACE』
CDTVで聞いたときよりよい。
音程がキムラの音域に合ってるのかなぁ…声が、いつもの喋ってるときの彼の声。
独特のややビブラートかかったような音で、息づかいが聞こえてきそうで。
ギターの音がナニゲにいいんだよなぁ。
しかし歌詞が…。
特にココ→♪今胸にあるこの愛は 愛でしか磨けない♪…イミフw
<愛>の使用回数と歌詞の陳腐化は正比例する。@自分
まさにその見本のような残念すぎる展開。
ツメが甘いですな。
かな〜り辛口かもしれませんが、2年前のウィスマよりは良かったです。>ヲイ。
なんだかんだ言っても⬆に上げた4曲は何度も聞きそう。
つか、既にiPhoneにDLしました(笑)
コメント