わっつ。

2012年8月17日 キムラさん
アルバム話でしたね。
聞いててよかった〜(師匠に感謝☆)

ソロはな。
数日前の日記に書いたように、歌詞が…ですが、まぁキムラの声と合ってるかな。
…と思ってたんだけど、当初マーティンのギターにジプシーキングスみたいなノリを
求めていたと知って、そっちのが良かったのにな。
番組でもちょっとだけ流れたけど、ああいうギターの音ってパッションがあって
熱くてエロくて、アレにキムラの声が乗ったとこを思わず想像しちゃった。
あの音で踊ってほしかったなー…。
客席とのやり取りより、レベルの高さで魅せる演出のが好きだなー。
(スマコンにはいかないんですけど、たぶんどっかで映像見ると思うので)

で。
オススメ曲は『前へ!』とかどっかの番組で言ってた気がしましたが。
『真夏の脱獄者』と聞いて、ちょっと嬉しいです。
アルバムの中ではダントツにレベル高いし、キムラの声と雰囲気に合ってるし。
ゴローも「頂いたときは林檎さんまんまの世界観だったけどsm@pの新しい側面を
引き出した」と言ってましたよね。
この曲は本当にいいと思う。

クレイジー5てわっつで初めて聞きましたが…。
ドン引き(笑)
あ、コントのコーナーで使うのか?
これからは歌って踊れるコントG=平成のドリフターズを
目指すのか?


「歌詞、どうやって覚えるの?」
って質問だけど、前も同じ質問に答えてましたよね。
そのときも
『アタマでなくカラダで覚える』『ダンスやフォーメーションとセットで』
『ここのシーンではこの歌詞、と映像で覚える』
と、ほぼ今日と同じお答えだった記憶が。
さすがはビジュアルシンカーだ(笑)
ここんとこはお芝居のセリフの覚え方と同じですね。

今日は「んふっ。」と笑ったり、代理でトークの締めに出てきたオッサンの
物真似したり、スタジオで喋ってる顔がありありと浮かんだ。
声だけでもすごく楽しませてくれるよね。
話題によって声の表情が違う気がする。
分かりやすい(笑)
で、やっぱりキムラの声が、私は好き。

コメント