ジンジャーリリー
ジンジャーリリー
こんばんは。
九州の夜は海から吹いてくる風が涼しく、
外はうるさいほどの虫の声。
数え切れないくらいのコオロギやクツワムシの音色が
混然一体となって、キーンと細く甲高い
耳鳴りのよう。

写真1枚目は実家の裏庭に生えていた
ジンジャーリリー。
茗荷の隣に植えられているので、葉っぱだけだと
見分けがつきませんが、高さが1.5mはあります。
香りは素晴らしい。
リリーという名がついていますが、くちなしに似て
クリーミーで甘い。
くちなしからアニマリックさ(動物っぽい官能的な重さ)とバナナっぽさを抜いたような素敵な匂いです。
くちなしの香りが白い肌の成熟した女性の色気だとすると、
ジンジャーリリーは小麦色の肌のエキゾティックな
若い女の子のイメージ。
キムラが好きそうだw
一本だけパシッと切って玄関に飾ったのですが、
微かに空気が動くたび数メートル離れたこの部屋にも漂ってきます。

ところで。
実家のPCはアイフォンと相性が悪いようで。
何度ためしても写真が横向きにorz
では!とアイフォンから直接アップロードしようとしたら、
写真はNG。
相変わらずダメダメですねDiaryNoteは←w
なので、いったんツイッターに自分の写真を投稿して、
それをコッチに張り付けるという二度手間w

2枚目は浜木綿です。
これは散歩中に見つけたのです。
花は彼岸花に似た形ですが、白くて結構大きな花。
香りはピンクのオリエンタルリリーの匂いを柔らかく優しくした感じで、
これも好きです。


キムラといえば!!!!
ななんと今日はUOMOの発売(聞いてないよ!!!)
これは買い!!!!
…と思って書店三軒回ったけど、それも別府市内じゃ
大きい本屋ばっかだけど、
まだ表紙がもっくんの9月号でしたorz
撮影は予想どおり!上田義彦さんです!!!!!
はやくみたいよーーーーーーーーー!!!!!!
やっぱり関門海峡わたるのに時間がかかるのかすぃら…。
明日もう一回探しに行こう。
ちなみにスタイリストは祐真さんです。

今日はわっつ。

またお悩みだとorz

ドラマのポロリしてよ。

コメント