お父さんの顔。(編集しました)
2012年10月17日 TV コメント (2)おじゃまっぷ、良かったです。
このテの番組って一歩間違えるとあざとくなっちゃうけど気持ちよく見れて、
最後はジーンと来ました。
おじいちゃんやおばあちゃんがそっと涙ぐんでたのがね…なんか…。
親族中から反対された二人が10歳の女の子が仕掛けたサプライズで、みんなに祝福
されて幸せを噛み締める、なぁんて出来すぎてますけど。
ずらりと並んだウェディングドレスに目を輝かせるお母さんが女の子のようで
可愛いかったな。
10歳の娘さんの作文にはあの年齢の子供らしい心情が切々と綴られていて、
彼女がお姉さんとして精一杯背伸びしている様子が見えて切ないなぁ…。
それに答えるお父さんの朴訥とした言葉に、日頃上手く表現できなくても、いつも
心にある家族への想い、愛情、父親としての責任感が滲み出ていた。
昔ながらの、日本のお父さんの顔。
で、キムラが随所ですごくお父さんっぽかったよね。
プレゼント選びのときすっと女の子のそばに行き、同じ目線になってるとこや、
彼女の気持ちがご両親に上手く伝わるよう、さりげなくリードするとこなんて、
女の子の父親じゃないとできないと思う。
基本的に彼は仕事で一切家庭の匂いを漂わせない。
私はプライバシーを売り物にする芸能人は好きではないし、ヘンに色がついて
仕事の幅を狭めるんじゃないかと思います。
もうすぐ40歳の男性が家庭を持ってるのは特別なことじゃないですし、それ自体に
アレルギー云々があるわけじゃないですが、生々しいのはやっぱりね。
でも時々ふとした拍子に自然に香らせる父親の匂いがとても優しく温かで好きです。
敢えてプライバシーをオープンにする必要ないし、あのロケの混乱ぶりを見ても、
当の娘さんたちに百害あって一利無しじゃないでしょうか。
キムラの撮る写真は温かい。
写真って対象の切り取り方に撮る人の人柄が出ちゃうんだよね。
まっすぐでいい写真だ。
しっかりNikonの宣伝にもなったし(笑)
いや〜しかしキムラも香里奈さんも役者やわw
そしてシンキムはやっぱええわ。
目の保養☆
このテの番組って一歩間違えるとあざとくなっちゃうけど気持ちよく見れて、
最後はジーンと来ました。
おじいちゃんやおばあちゃんがそっと涙ぐんでたのがね…なんか…。
親族中から反対された二人が10歳の女の子が仕掛けたサプライズで、みんなに祝福
されて幸せを噛み締める、なぁんて出来すぎてますけど。
ずらりと並んだウェディングドレスに目を輝かせるお母さんが女の子のようで
可愛いかったな。
10歳の娘さんの作文にはあの年齢の子供らしい心情が切々と綴られていて、
彼女がお姉さんとして精一杯背伸びしている様子が見えて切ないなぁ…。
それに答えるお父さんの朴訥とした言葉に、日頃上手く表現できなくても、いつも
心にある家族への想い、愛情、父親としての責任感が滲み出ていた。
昔ながらの、日本のお父さんの顔。
で、キムラが随所ですごくお父さんっぽかったよね。
プレゼント選びのときすっと女の子のそばに行き、同じ目線になってるとこや、
彼女の気持ちがご両親に上手く伝わるよう、さりげなくリードするとこなんて、
女の子の父親じゃないとできないと思う。
基本的に彼は仕事で一切家庭の匂いを漂わせない。
私はプライバシーを売り物にする芸能人は好きではないし、ヘンに色がついて
仕事の幅を狭めるんじゃないかと思います。
もうすぐ40歳の男性が家庭を持ってるのは特別なことじゃないですし、それ自体に
アレルギー云々があるわけじゃないですが、生々しいのはやっぱりね。
でも時々ふとした拍子に自然に香らせる父親の匂いがとても優しく温かで好きです。
敢えてプライバシーをオープンにする必要ないし、あのロケの混乱ぶりを見ても、
当の娘さんたちに百害あって一利無しじゃないでしょうか。
キムラの撮る写真は温かい。
写真って対象の切り取り方に撮る人の人柄が出ちゃうんだよね。
まっすぐでいい写真だ。
しっかりNikonの宣伝にもなったし(笑)
いや〜しかしキムラも香里奈さんも役者やわw
そしてシンキムはやっぱええわ。
目の保養☆
コメント
録画を見ていたら寝不足・・・
まったくおっさる通り!
珍しく、ふと父親を感じさせる表情に、きゅんきゅんと(//∇//)
10歳の少女というと同じ年くらいですものね。
健気でたまらない、という想いを抱いてるような気がして。
現場現場を楽しもうとする木村さんの素直さが、
彼の中のいろいろな顔を見せますよね。楽しい。
そして慎吾との絡みは、クオリティ高く美しい。いいす!
>ふと父親を感じさせる表情に、きゅんきゅんと(//∇//)
きゅんきゅんしちゃうよね〜。
あれはズルいよな。
キムラのロケはいい!!
すますまも過去はクールごとに個人のロケ番組やってたでしょ?
またやってくんないかな。
狭いスタジオより外の世界のが彼に合うような気、しませんか。
シンキムはいい。
カンヌ珍道中(笑)も面白かったよねー。
絵面がいいし、個性の強い二人のやり取りは見てるだけで楽しいよね。