どんな質問をチョイスするかで話の広がり方って違うんだなぁと実感したなぁ…。

毎回毎回「あそこはアドリブでしょ!?」って質問されたらさすがにな。

アドリブですけど、監督のOK取ってます。

って当たり前のことを言わなきゃ分かんない人の質問とかほっとけばいいのにw←

そしてエンディングのアソコはやはりコストコだったのか。
ロンバケやHERO、ショムニを彷彿とさせるセットやロケ地については私も思ってたしTwitterでも指摘してる人、多かったけどね。
ん〜…もっと大人の共演者の方々とのエピソード聞きたいし、本人も話したいんじゃ
ないんですかね?
痒いところに手が届かないかなぁ…。

エンディングのなんちゃってバンド(笑)
毎回少しずつ変わってって最終回で丸々オンエアするんか?と勝手に予想してた。
シンゴのアイディア、実現するといいなー。
彼の映像と音のセンス好きだな。
私が見たスマライブの中で一番かっこ良かったのはモダスマだと勝手に思ってるんですが、
あれはシンゴのセンスが全面に出てたからじゃないかな。
毒気があるんだよね。
幼児性の…暴力とか残酷さとかをカラフルなキャンディのパッケージに包み込んで
「はいっ!」と差し出して、口に入れたらビックリ、みたいな。

話が逸れた。

次回のドラマ話はいつになるんだろう?
南極のときも思いのほか少なかったからなぁ…。
ほどほどに期待しとくか。

あ、『おはよう』って言ったときの声、みょ〜〜〜〜に色っぽかった☆

コメント