第8話、今朝4時半頃に編集が終了したそうです。

キャナイこと金井紘の監督デビュー回。
溢れる想いを込めて撮った渾身の作。
デビューとは思えぬ堂々たる仕上がり。

@Twitterの村瀬P

昨日のわっつで「まだ台本すら出来てないでっすw」とのことだったので、
ちょっとばかり心配してたんだけど、よかった☆
(まぁあの時点でわっつ録り溜めしてるんだろうなーとは思ってたけど)
キャナイさん、キムラと息合ってるのは伝わってきてたけど、監督デビューだしな。

…と、思ってたけど、楽しみです。

脚本とキャストと演出。
これら全てが上手く噛み合った作品はふつーに面白い。
医療ものでも刑事ものでも、教師ものでもなく、他にない感じに挑戦してるドラマ。
ってとこが素晴らしいよね。

PRICELESSのHP。
イッセー尾形さんのインタビューがアップされてます。
キムラのこと、魔法瓶のこと、そして役への取り組み方。これがかなり面白い。
舞台中心で活躍なさっている役者さんの視点は新鮮ですね。

で。
12/17ビストロゲストは幸福荘兄弟なんだそーで。
これは楽しみだ。
だって放映開始日の番宣で中井さんへのインタビューがかなり面白かったからw
どーせなら中井さんもいらっしゃってくださったら良かったけど…
撮影のスケ上、それどころじゃないのかもな…。

コメント

nophoto
たらこんぶ
2012年12月9日1:13

ほんとですか~!なんとう情報遅れっ(笑) はい、木村くんと息の合った、新監督キャナイ。デビュー楽しみにしたいと思います。

それに、両太・貫太。ひさしぶりに好感持てる子役ってめずらしいのでw
・・・たのしみにしてます!あっ、ヒューもね!

この間、ティム・バートンに亀梨くんがインタビューしてて、ちょっと悔しかったのは私だけでしょうか(笑)。確実に数百倍はティムのことがきっと好きな木村くんにインタビューしてもらいたかったなあ。でも忙しいか!

「ベム」の役作りに「シザーハンズ」と参考に・・・っと言っていて、「どこが?どっちかというとXメンっぽいじゃん」と一人ツッコミしてましたw 

HT
2012年12月9日13:15

たらこんぶさんこんにちは。

いよいよ明日放映ですね。
そういえば、ビストロは二本立てだったなー。久々の外国人のお客様。

亀梨くんとティムの対談は朝のWSでちらっと見かけたけど、ゆっくり見る余裕がなく。
ん〜…いや、知らないだけで亀梨くんも好きかもしれないですよ(笑)
「ベム」のドラマは見たことないのでちょっと分かりませんが、アニメは以前見てた
記憶があります。
異形の者の悲しみを描いた作品として参考にしました、ってことじゃないかなぁ。
Xメンは一応人類から迫害されてる設定ですが、悲壮感ってほどじゃなかったような。
まぁ「シザーハンズ」はあの美しいジョニーが敢えての白塗りメイクにハサミ男で
挑んだ、ってとこがキモでもありますよね。
ああいう役、キムラにも似合いそうです。

nophoto
たらこんぶ
2012年12月9日16:47

コメ返、ありがとうございます。 はい、外国の俳優さんのビストロ、好きなんです。なかなか皆さん、日本人にはない個性的でいらっしゃるw

亀梨くん、「化物」「公開日同日」つながりでインタビューしてたので、役得だなあ~とちょっと嫉妬が・・・(笑)  もちろん、好きなんでしょうけど。

昔、大ファンのジョニーと、今、名前をど忘れたけどカッコイイ監督と誕生日に会った木村くんを思い出します。「クライベイビー」だったかな?

・・・Xメン、そうですね。そういえば迫害感は薄いか・・・。

なるほど、深い。HT様、さすがっす! 

ただ、シザーハンズとジョニーの美しいおとぎ話っぽい世界観と「ベロ」な世界観、比べるとどちらかというとXメンよりかなあと。w 

めちゃくちゃベロ、強いですしね。
はっ!あの白髪はジョニーの白塗りを・・・?w(←深読みw)

明日、プライスレスとヒューを楽しみにしてます!もちろん、アマンダも!
 

HT
2012年12月9日18:47

あ。
明日はお色気地帯とかいう人たちだったような気が…と思ったらビストロ二本ですか(笑)

nophoto
たらこんぶ
2012年12月9日21:08

そうなんですよ!あの老女の権力からして、30分以上 淫乱地帯になりそうでいまから・・・orz  たぶんざっくりっすね!w  ですが、ヒューとアマンダ、楽しみです。 アマンダはドラマでのちょい役時代から知ってるのでどんな子なのか楽しみだし、ヒューは面白いし。 ほんと、月曜って楽しい!

ああ、それから旦那様、大丈夫ですか?普段 熱とか出さない人は苦しいですよね。 薬以外なら、寝る前の「ホットココア」、オススメですよ!

ポカポカして寝れるしリラックスして安眠出来る上、ピロリ菌まで退治!

ではでは。今日はありがとうございました!