女性ゲストとのトークと滝行。

…それじゃさんスマやんか。
と結構鬱ってたと言いますか、期待値下げてたんですよね。

それが幸いしたのか。
楽しめました。

女性ゲストねー。初見の人が結構いた(笑)
前半と後半にひとりずつ『なんでここに?』って方が居ましたが、そのお二人以外はそんなに嫌でもなく。
面白いか・面白くないかだけで見てたからかも知れないし、日頃こーゆう番組って
見ないので新鮮だったのかもですが…。
とりあえずキムラ見てるだけで楽しかったー☆萌えたし♪
衣装を豪華絢爛な武将風にしたのが大正解。じいと若殿の図。
「切ってはならぬ。」@五エ門
「おぬし、早すぎる。」
きゃ〜!いちいち声と顔とポーズが格好良過ぎ!!!!
女性たちの疑問や不満やイラ立ちに、真剣に聞き入ったり、驚いたり、考えてる顔が新鮮でいい!表情豊かで見てるだけで飽きない!
さんまが機関銃のよーに喋るし、女性たちも言いたい放題だしで、圧倒されたのか、いや本来キムラってこーゆう人なんだろうけど、喋ってる女性たちをじーっと、
あのでっかい目で「へー…この人こんなふうに考えてるんだ?」って顔でまじまじと
観察してる感じが可愛くて可愛くて。
で、時々ぽんっと発する言葉がなかなか核心ついてたりして面白い。
Gだと役割分担で決まってるキャラがあるじゃないですか?
好きじゃないし本人の為にも、もういいんじゃね?って思ってるので…、
肩の力がいい感じに抜けた彼を、たいへん美味しくいただきました。
さんまがラジオで面白おかしく語ってたももちwですが、しっかりキャラ演じてて
頑張ってるじゃん?でも、ちょっとしたときに「あ、今のス?」っと思わせるのが
まだまだ若いな。←上から目線。
例えば壇蜜さんに「ぱんつ脱げばいい。」と言われた瞬間恥ずかしそうにしてたりw
ウザキャラだけど、いいキムラを一杯みせてくれたので、全然オKっす←そこ。
なんっっても「ももち返し!」を引き出してくれてGJだよ!
あ、壇蜜さんの「見るがいい」へのリアクションも最高でした。
ONE PIECE知らないからあんまり笑えないんだけど、ポーズがエロくていいっす。
(壇蜜さん誰かに似てると思ったけど、黒木香さんみたい。言葉遣いとか)
再現ドラマがなくて相方がさんまってだけで、こんなにも印象違うのでしょーか。
でも来年は要らないな。特に番宣ミエミエのゲストはねー…面白くないし。
あ、そうそう、ちょっと気になったことが。
前半の女性ゲスト、キレイどころ(?)はヌーディなピンク〜ベージュ系の衣装で、
大久保さんと元女子アナの女性だけグリーン×ブラック系。
あれって偶然?それとも意図的?
後半もキャラクターに合わせて色分けされてたような…。
次回げつくの女性だけなんか別格?みたいで浮いてる感じでしたが(笑)


滝行。

ロケのキムラに外れなし。
金太郎のところからもう面白い。
地元のおばあちゃん方とのやり取りもめちゃ面白い。
あのPコート、衿のスタッズいらないんじゃ…と思ったんですが。痛そうだし(笑)
キャップ被ってたので、涼を思い出した。
さんまとのトークもスタッズ付きのジャケットでしたね。
スタイリスト、野口強。
ってことはテンダーロインか?と思ったら、やはり。
数時間後オークションに写真付きで出てました。すげー!

滝行でずーっと声、出してたでしょ。
あの声がねー、ムダにかっけー。低くてセクシー←
ちょっと優作入ってたりして@なんじゃこりゃぁぁぁぁ!(笑)
あの高低差だと相当痛かったと思う。水圧でタオル外れちゃったし。
さんまを庇ったのかどうかわかりませんが、モロに打たれてましたし。
結構無茶するなー…(F)uji 。
しかし濡れた姿もまた絶品。
某所で見かけた情報によると、滝から上がった直後、シャワールームに向かって
寒さのあまり震えながら猛ダッシュしたそうです。
…見たかったな、そこ。
肝心なとこでツボ外してるのが残念。

最後の歌。
よかった〜…。
女性言葉で歌うキムラっていい。なんかいい。すごくいい。
丸くて甘くて男っぽい声色が、柔らかい言葉遣いと相まって妙に艶っぽいです。
ずきゅーんと来ちゃいます。
もっとずっと歌ってて欲しかった。聴いていたかった。
歌の前に、寒いせいか脚をばたばたさせてたのも可愛かったし、口に入った葉っぱが
舌にくっついたのを指でぴっと摘んだところが色っぽくってね〜…。
髪もさらっさらだし。
PRICELESS撮影中に「マジ!?風邪引いたらどうすんの?」ってとこですけど、
ヲタ的には大変美味しゅう頂きました。

来年は是非、ブルーインパルスやスカイダイビングやマグロ釣りレベルの萌えを、

Please!!!!

コメント

nophoto
明石
2013年1月4日20:23

こんばんは。
さんタク。楽しかったです~
五エ門風シーンにもしびれました。あの伏せた目!

でも考えてみたら、落差23メートルもある滝に打たれながら、腹から声を出すのって容易じゃないですよね。
すごい。
水圧でタオルも取れ、見えたのは歯の白さだけ。
あの後、シャワールームに向かってダッシュしていたのですか!
最後の歌の前に、舌に付いたものを指で取っていたところ、
あれよかったですね。
無意識のいろっぽさが…
歌の声や、さんまさんを見やる目のあったかさにも、こちらも温まりました。
二人、ずいぶんくっついて座ってたのが印象的で。
昔、カヌーで激流下りした後、
テントでお泊まりのはずが、もぞもぞして寝られなくて、結局、車で帰ったことがありましたよね?
今だったら、普通に泊まれるのかな。
それとも、昔も、ただスケジュールの都合だったんでしょうか。

HT
2013年1月5日0:21

明石さんこんばんは。

さんタク。
演出の勝利ですね。あと、ゲストのチョイスも上手かったのかな?
似たようなキャラの人ばかりにせず、話を回せる大久保さんを残したのが功を奏した?とか。

>歌の声や、さんまさんを見やる目のあったかさにも、こちらも温まりました。

キムラは本来見守り派な気がするんですよ。
なぜならそんなキムラの方が自然だから。
まぁ私がどっちかっつーと受身の彼が好きってのもありますけど(笑)

さんまは人と一緒だと眠れないとか言ってなかったっけ?
キムラは気を許した相手だと身体距離、近いよね。
ほんっとに分かり易い(笑)
めちゃ観察しがいがあります。