大王イカ!

2013年1月13日 日常
ここ最近、日9のNHKが最高にエキサイティングであります。
先週の香川さんの歌舞伎への挑戦ドキュメンタリーは凄かった。

そして、今日は。
世界で初めて生きたダイオウイカの撮影に成功した日本人研究者さんを中心に、
国際的研究者チームのあの手この手の挑戦を、10年に渡って追いかけた番組でした。
最新の研究結果から得られた仮説を元に、最新鋭の精密機器を武器に真っ暗な深海の
撮影に挑む人々。
何度も失敗と試行錯誤を繰り返しながら、徐々に謎の生物への包囲網を狭めていく。
ついに作戦がピタリとはまり、水中カメラが初めて捉えた生きたその姿は、
金属光沢を帯びた赤錆色の巨大な胴体に、直径30センチのどんよりとした目。
…まさに人外魔境の生き物であります。
それを見つめる研究者さんたちの、喜びに溢れた顔。
目がキラキラ輝いて、まるで宝物をみつけた子供みたい。
もちろん、ダイオウイカの神秘的な生態も、巨大なマッコウクジラの群れや、
発光する深海のクラゲたちの姿も素晴らしく魅力的でしたが、結局のところ。
番組一番のキモは

『未知へ挑戦する人間の輝き』

を、嘘偽りなくストレートに見せること、だったのでしょう。

今日うっかり見逃しても大丈夫。
再放送されるようです。

NHKスペシャル▽深海の超巨大イカ」は 1月16日(水)の深夜、17日(木)の午前0時25分から再放送する予定です。(東海3県 [愛知・三重・岐阜] は、午前0時55から)


話変わりまして。

TVガイドパーソンで長瀬智也くんがキムラとの共演を熱望してるとか…!!

自分が作り出した色が(役者としての)キムラくんの色とどう混ざり合うか
凄く興味がある。
キムラくんと共演できたら、役者やめてもいい。

ええええええええ!!!!!
もの凄い捨て身のラブ・コールやんけ!!!!
カモォンだよ、長瀬くん。キムラヲタ的にもそれはぜひぜひぜひ見たいっす。
そうだなー。
長瀬×キムラならロードムーヴィーだな。
それかコメディタッチのバディものかなー。
デカわんこ年下とキムラは相性抜群だよなー。
長瀬くん、コメディのセンスあるもんなー。
やっぱクドカンかなー。
…などと妄想が膨らみますw
ヲタもたぶん一般も興味津々だと思うよ。

でもな。
この長瀬くんの言い方ってさ…実現困難だから敢えて、って感じしない?
どーでもいーバァタア君(笑)とは頼みもしないのに共演させるのになぁ。
派閥だの確執だのいろいろ噂はあるようですが、マジでそーゆーこと?
ウルトラの仕事選びの基準ってほんとに分からないわ。

まず台本があった上で、もちろんお芝居の相性の良さとか含め、
この人とこの人の組み合わせで何ができるのか。
こんな企画なら面白くて新しいことがやれそうだ。


ってのが、優先されない仕事選びになってるとしたら、役者さん的には不幸だよね。

コメント