とっても寒い日が続いていますが、ベランダの薔薇は元気です。
ミニバラはこれまで見た事がないほど綺麗な花を咲かせ、
寒さ故なかなか散らず。
粉粧楼はベージュがかったモーヴの蕾をいくつもつけている。
サンクチュアリは瑞々しい薄緑にピンクの口紅を引いたよう。
蕾は一ヶ月くらい前からスローペースで膨らんでいつの間にか
こうなった感じ。
一体いつ開花するんでしょう…。
まさか咲かずに終わるなんてこと、ないよね?
開花したらきっと、今までとは全く違う色を見せてくれるに
違いありません。
夜はマイナスになるとはいえ、ベランダは霜が降りないし、
南西向きなので午後の強い日差しを受けて、
成長し続ける薔薇たち。
新芽もたくさん顔を覗かせてます。
苗を休ませなくて大丈夫?と心配ではあるのですけど。
PRICELESSが終わって寂しいなぁ。と思っていたら。
NHKでシャーロックが始まって毎週楽しみにしてました。
それが何と…昨日で第一シーズン終わり。ガーーーーーーーーーン!!!!
たった三話かよorz.
しかもBBCはイケズだ。
「うわ!!一体どーする?絶体絶命やん!!」
と思ったところでいきなり終了。
マジ?
私、前もって情報収集とかせずに見始めるほうが好きなので予備知識無しで見始めたのですが、どーも海外のドラマっちゅうのは類似パターンが多いようですね…。
確認のため、NHKのHPに行ってみました。
既に衛星放送では第二シーズンを放映済だそう。
時期は未定なれど、ちゃんと地上波でもやってくれるようだ。ああ良かった。
そして第三シーズンについては、本国イングランドでも鋭意制作中(笑)
放映されるのは来年の予定だと!!!
…日本の民放制作ドラマではあり得ないですよね、それ。
三話一組でワンシーズン。次のシーズンまで一年以上間があくとか…。
でも作品のクォリティを見たら納得しちゃうんですよね。
映像もストーリーも演出も隅々まで完璧に計算し、凝りまくった作り。
全体的に暗いんですが、見辛くならないようライティングを工夫してあったりとか。
ホームズがPCやスマホで検索かけるシーンでは、まるでマンガの効果音みたいに
検索ワードが画面に現れたりとか。
カメラアングルも単調にならず、それでいて目まぐるしすぎず。
全てがバランスが良い。
色調が重いし、分かり易いストーリーではないので、万人向けではないかもですが。
とっても贅沢な作りだなぁと思います。
日本でもこんなドラマ作りをやってみてもいいんじゃないかなぁ。
それが好きな俳優さんのドラマだったりしたら、もう最高。
もちろんキムラにも出演していただきたい。
そうそう。
一昨日偶然ストロベリーナイトの再放送を見ました。
遠藤憲一さんが素敵だったなぁ…。
あの顔も体型も声も好きだなー。
ストーリーはなかなか興味深かったのだけど、竹内さんの声がちょっと作った感じで
もっとナチュラルに喋ったほうがいいのにな。
武田鉄矢の役が…w
ほんっとに嫌味ったらしくて気持ち悪い男にハマり過ぎてますね(笑)
でも、例えば西田さんが演じたら得体のしれない気持ち悪さが表現できたのでは?
単にヤなオッサンとしか見えないのがな。
シャーロックが終わってしまい、楽しみが一つ減ってしまったのですが、
週末の長瀬くん主演のドラマを見てみようかと。
すっかり出遅れちゃったけど(笑)
ミニバラはこれまで見た事がないほど綺麗な花を咲かせ、
寒さ故なかなか散らず。
粉粧楼はベージュがかったモーヴの蕾をいくつもつけている。
サンクチュアリは瑞々しい薄緑にピンクの口紅を引いたよう。
蕾は一ヶ月くらい前からスローペースで膨らんでいつの間にか
こうなった感じ。
一体いつ開花するんでしょう…。
まさか咲かずに終わるなんてこと、ないよね?
開花したらきっと、今までとは全く違う色を見せてくれるに
違いありません。
夜はマイナスになるとはいえ、ベランダは霜が降りないし、
南西向きなので午後の強い日差しを受けて、
成長し続ける薔薇たち。
新芽もたくさん顔を覗かせてます。
苗を休ませなくて大丈夫?と心配ではあるのですけど。
PRICELESSが終わって寂しいなぁ。と思っていたら。
NHKでシャーロックが始まって毎週楽しみにしてました。
それが何と…昨日で第一シーズン終わり。ガーーーーーーーーーン!!!!
たった三話かよorz.
しかもBBCはイケズだ。
「うわ!!一体どーする?絶体絶命やん!!」
と思ったところでいきなり終了。
マジ?
私、前もって情報収集とかせずに見始めるほうが好きなので予備知識無しで見始めたのですが、どーも海外のドラマっちゅうのは類似パターンが多いようですね…。
確認のため、NHKのHPに行ってみました。
既に衛星放送では第二シーズンを放映済だそう。
時期は未定なれど、ちゃんと地上波でもやってくれるようだ。ああ良かった。
そして第三シーズンについては、本国イングランドでも鋭意制作中(笑)
放映されるのは来年の予定だと!!!
…日本の民放制作ドラマではあり得ないですよね、それ。
三話一組でワンシーズン。次のシーズンまで一年以上間があくとか…。
でも作品のクォリティを見たら納得しちゃうんですよね。
映像もストーリーも演出も隅々まで完璧に計算し、凝りまくった作り。
全体的に暗いんですが、見辛くならないようライティングを工夫してあったりとか。
ホームズがPCやスマホで検索かけるシーンでは、まるでマンガの効果音みたいに
検索ワードが画面に現れたりとか。
カメラアングルも単調にならず、それでいて目まぐるしすぎず。
全てがバランスが良い。
色調が重いし、分かり易いストーリーではないので、万人向けではないかもですが。
とっても贅沢な作りだなぁと思います。
日本でもこんなドラマ作りをやってみてもいいんじゃないかなぁ。
それが好きな俳優さんのドラマだったりしたら、もう最高。
もちろんキムラにも出演していただきたい。
そうそう。
一昨日偶然ストロベリーナイトの再放送を見ました。
遠藤憲一さんが素敵だったなぁ…。
あの顔も体型も声も好きだなー。
ストーリーはなかなか興味深かったのだけど、竹内さんの声がちょっと作った感じで
もっとナチュラルに喋ったほうがいいのにな。
武田鉄矢の役が…w
ほんっとに嫌味ったらしくて気持ち悪い男にハマり過ぎてますね(笑)
でも、例えば西田さんが演じたら得体のしれない気持ち悪さが表現できたのでは?
単にヤなオッサンとしか見えないのがな。
シャーロックが終わってしまい、楽しみが一つ減ってしまったのですが、
週末の長瀬くん主演のドラマを見てみようかと。
すっかり出遅れちゃったけど(笑)
コメント