Mistake!

ううむ。似てるような似てないような。

ビストロをざーっと見たらGiftの映像がチラリと。由紀夫…(長くなるので略)
同じ97年に撮影された新春SPドラマの映像もあったが、こっちは見た事ない。
たぶんこれからも見ないだろう。
所謂<若気の至り>臭。なんとなく背中の辺りが痒い(笑)
えっ?と思ったのが、楽しいこと=頂いた本を読むこと。
少し前、太田氏から向田邦子を勧められて読んでる、って言ってたよね。
あれから少しずつでも読んでるのか。それとも他の誰かからのプレゼントなのか。
向田邦子作品の、昭和の空気の中のキムラを見たいなぁとこっそり思っている。
華麗と南極も昭和だったけど、シチュエーションが特殊だから別として。
庶民の小さな生活の悲喜こもごもと、男と女の、密やかなひめごと。
慎みという言葉が生きていた時代、人は今よりもっとエロティシズムに敏感だった。
ような気がしてくるんですよ、読んでいると。

それと、昨日のMistake!はやっぱり良かったと思う。久々に何度かリピしました。
上半身のしなやかで細やかな動きの美しさに加え、脚のステップも細かくて正確。
腕や腰や脚の大きな動きと指先やつま先の小さな動きが連動して無理・無駄がない。
あと、メロディやリズムがしっかり体の中に入ってるんだろうなと感じる。
だから見てて気持ちいいんじゃないかな。
表情も改めてみるとすごくいいんだよね。
特に♪聞かれるたびに はぐらかしてるの♪の、草つのバックでくいっと顎を上げて
ちらっと上から目線でコッチを見る顔が好きなアングルの顔でドキっとする。
結構あの顔で写ってる写真、あるよね。目がコッチ見てて唇がうっすら開いてるの。
昔のTBCのUPの顔がまさにアレで、切り抜きをちゃんと取ってあります(笑)

今日は火曜曲なんだな。
あの顔、やってくれるかなー…。


ってことで見ました。

オレンジ。
全員普段着?かと思うよーなてきとーカジュアルな服装で。
しかぁし。キムラが髪切った!!!!可愛い。学生みたい←痛。
でもなんかこの番組…音響悪くないか?声があんま聞こえない…?
ユニゾンでいきなり音がデカくなるのは若干パクパクの人が居たからかしらw

Matsutake!

スイッチはいったぁぁぁぁぁ!!!!
いきなり赤色王子と化す(笑)
なんでかわかりませんが、この曲のキムラの飛ばし具合ってハンパなくない?
踊る!歌う!くるくる表情が変わる!ウィンクする!
…そうか、踊るの大好きだもんな。
意外と本人も待ってたのか、ダンサブルなナンバーを。
ターンの正確さ・早さがすごいです。きちっと計ったようにぴたっと止まる。
で、最後の舌舐め…なんなんでしょあれは。肉食系w
でもやっぱりイントロの音が小さ過ぎて、反対に客席の歓声が大き過ぎて、
これで踊れるのか?と思いましたが、曲が始まると直りました、良かった。

そしてトーク。
いやん。
相変わらずしょーじきねっ!いろいろと(笑)

コメント